image

 

今日は、桐光学園の高3生徒2人が受験が終わり、合格できたか報告しにやってきました。

 

早稲田大学と中央大学という、超名門大学です。

 

中3のはじめに入塾し、一人は他校から勉強の厳しい桐光学園に編入してきた子、もう一人は部活が大変なサッカー部の子でした。

 

2人とも、SAには入れないどころか、成績は常に200番台以下をうろうろしている劣等生でした。

 

公立出身からの編入、そしてハードなサッカー部在籍から考えれば桐光の勉強についていけないのは当たり前です。

 

しかし、ネクシスでは二人の才能を見いだし、SAに入れなかったリベンジをしようと2人に話しました。

 

もちろん、劣等生だった2人は信じてくれません。

 

通いはじめてから2年はネクシスの力を信じてはいなかったでしょう。

 

塾長のもと、連日、神授業を受けていると、少しづつ、少しづつですが、結果がでるようになってきました。

 

さらに、高1になると勉強のおもしろさに気づいた2人は、塾長の進路アドバイスに素直に従い、成績も伸ばしていきました。

 

そう、桐光学園の勉強は、超ハードですが、教える人がうまいとグングン伸びていくのです。

 

結果的に、高校3年間、SA生徒たちを抜く成績を取るまでに躍進しました。

 

そして、高3。本命校の合格発表を迎えました。

 

果たして、4年間、塾長のもとで長い道のりを歩いてきたビリ男子高校生たちは合格できるのでしょうか?

 

ネクシスでは、中学から高校3年間という長い期間を通じて、生徒の大成功にコミットします。

 

動画はこちら↓↓最後サプライズが待っている!!

 

 

桐光生限定の予備校プランで現役合格に向けて、完全バックアップ申し込み期限迫る!