遅くなりましたが、

ようやく二月の勝者の18巻を読みました!

ネタバレが若干あるので、気になる方は
スルーください。




舞台は入試本番真っ最中。
2/2〜2/3の昼過ぎまでのドタバタ。。
親子のメンタルのフォローをしながら、
奔走する塾の先生達。


1年半後の我が子を思うと、
想像するだけで、ドキドキが止まりません😩

ママ先生に至っては

「二月の勝者を読んだのだけど、我が子が全敗するイメージしか浮かばなくて、かなりメンタルダウンしてる。。。どこにも合格できなかったらどうしよう…ガーン

とネガティブマインド全開

2/1-2/2で合格が取れなかったら、
ママ先生も私もパニックになりそうです。


我が子にやりの夢的には2/1は開成受けたいそうですが
そんなことされたら身が持ちません。。

成績が良くてもギャンブルですし、
ましてや今の成績ではそもそも無理ですし。。


2/1は絶対安全校!
と思っているママ先生と私。。


2/1の合格だったら、後はギャンブルしても
良いですが。。。
それすら、体調次第ですしね。。


ママ先生は我が子に相談したようで

「全部受からなかったらどうしよう…ショボーン


と言ったら


聖光は2回
 受けれるよニコ

 
って答えたらしく。。。


ママ先生からはこんなメッセージが。。

「なんの解決にもなってない〜
楽天家なところはパパ由来チュー






っぱ パパはそんなに楽天家じゃありません!

随分適当なだけで。。😓



我が子の発言は、ママ先生を慰めよう
とした我が子なりの優しさなんだと
思いますが。。

その酷語力
なんとかせぇー

と思ってしまう私もいたりして。。。


最難関語る前に、その酷語力何とかしてね。。
>我が子zzz



<他の方のブログが見れて参考になります>

にほんブログ村

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験 2025年度(本人・親)へ にほんブログ村 受験ブログへ 

人気ブログランキング