前回↓で話をした



予習シリーズ改変による

四谷大塚系塾の躍進?!

の仮説検証です!



我が子が使っている改訂版予習シリーズの

有用性を確認したいと言う淀んだ視点が

偏った見解を生み出しそうですが😓

集計してみます!



 

免責事項というか。言い訳。。

塾の数値の操作はない、もしくは前年と

同じレベルの前提で気にしないこととします😑


私は適当で、ケアレスミス氏と友達なので

計算ミスはあるので許してください。。

スマホで通勤途中にテキストにメモしながら

計算してましたが、意外に大変で。

エクセルでやれば良かったです。。

パパ暇なの?実は暇なんでしょ?キョロキョロ



 

集計対象

学校

 東京 男子御三家、筑駒 👈今回はここ

 神奈川 男子御三家

 四大塾


予習シリーズが上位層をターゲットに改訂

したと言う話を前提に、最難関の変化を

調べることにしました。


とりあえず、男子校の結果を集計してます。

女子校や共学は余力があれば。。


データソースは以前紹介した繰り上げくん!で

2/17-18のデータを見てます。

https://kuriagekun.com/school_info/開成中学校



 

 

東京 男子 御三家

まずは東京の御三家から。

筑駒と東京の御三家をまとめようと

したのですが、傾向か違ったのでわけました。


前年差違 今年の実績 前年比の順です

(追記 最後に2022>2023差違を追加しました)


 SAPIX      -36  /496     -6.7%  (-7)

 早稲アカ +44 /320   +15.9%  (+14)

 四谷大塚 +16 /241   +7.1%  (+12)

 日能研  +9 /117  +8.3%  (-39)



SAPIXが落ちて、早稲アカがその分伸びた

ように見えます。

四谷大塚もやや伸びた感じです。



下に内訳を載せました。

別途去年の開成を確認したら、似た傾向が

あったものの、振れ幅は10名程度の

範囲だったので、今年は改訂予習シリーズで

ブーストがかかった感じ!??

と思いたい🥺



最難関校は、予習シリーズ改訂で

「帝国SAPIX に挑む連合国 四谷大塚系」

図式が強まった感じですね?!



とは言え

早稲アカに比べると、本家の四谷大塚は

伸びが控えめ。

早稲アカのNN志望校別講座で引っ張っている

相乗効果が出ているのかもしれません。

それは改訂のおかげと言えるのか?😓

と頭によぎらなくないですが、前向きに考えます。。

まぁNN効果は中堅塾に通う我が子に関係ないですが。。


開成

 SAPIX -19 /255   -6.9% (-8)

 早稲アカ +19 /143  +15.3%  (+10)

 四谷大塚 +3 /122  +2.5%  (+13)

 日能研 -11 /37    -22.9%  (+5)

麻布

 SAPIX -15 /182  -7.6%  (+5)

 早稲アカ +15 /102  +17%  (+1)

 四谷大塚 +9 /66  +15%  (-15)

 日能研 +27 /59   +84%  (-37)

武蔵

 SAPIX -2 /59      -3.3%  (-4)

 早稲アカ +10 /75  +15%  (+3)

 四谷大塚 +4 /53  +8.1%  (+14)

 日能研 -7 /21  -50%  (-7)


ちなみに日能研の麻布の大躍進は

不思議な感じです。

何かあったんでしょうか?



 

筑駒

次はラスボス筑駒です!

SAPIXも躍進してます。


このレベルまでくると、集まる子供の

資質への依存度は大きそうですが

それでも四谷大塚系も健闘してます。


 SAPIX  +18 /98   +22.5%  (-23)

 早稲アカ +11 /53  +26.2%  (+6)

 四谷大塚 +16  /38  +72.7%  (-5)

 日能研 -6 /8  -42.8%  (+11)


四大塾以外が減ったとして、そんなに

四大塾以外が多かったでしょうか??

この辺りも良くわからないですが。。

この辺は重複カウントの闇なのかもしれませんが。。😨



神奈川男子御三家は次回で。。


<他の方のブログが見れて参考になります>

にほんブログ村

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験 2025年度(本人・親)へ