夏休み毎年毎日イライラ(。 ー`ωー´)

特に次女、イライラムカムカ9年目!!



朝から塾かある日はまだいいけど、何にもない日なんて昼近くまで寝てるし
何回起こしても起きてこない
目が覚めても布団の中で携帯いじってるし、やっと起きてきたと思ったらソファーに横になって携帯やTV見てる


自由研究以外の宿題の提出日まであと8日
なのに一つも終わってない(;°;ω;°;)


何からやるの、早く決めてやり始めてって1日何十回も言ってて、そしたら
ポスターからやる。ってやっと始めたと思ったらもう4日目突入Σ(ΘДΘ;)


日中は10分やったら携帯
また少しやったら寝転び
おやつたべたり、よそ事したりで全然進まない。
上手く塗れなかったりすると、機嫌が悪くなって指や足に絵の具をぬりぬりしてふてくされて進まない

後少しなんだからやっちゃいなよ!って
言ってものそのそのんびり

夜になってやっと集中して始める(´-д-)-3



他の宿題はテキスト少しやったくらいて、ポスターやってるとそれ以外はやらないし


1番時間がかかる読書感想文
毎年本読むだけで4日かかり、感想文に5日以上はかかるのに
どうするの?!(゚Д゚)って感じだよ!


間に合うように考えてやってる?
あと何があるかわかってる?って聞いても
「知らーん」「無理だわー間に合わなかったら出さないよ」
だよ!!信じられない


受験生だから出さないわけいかないし、これ以上内申下がったら本気でまずい。


こっちが毎日イライラヒヤヒヤして
感想文の本選びに行ったり
色々提案して考えてるんだから本当にしっかりやってほしい。
テーマ何がいいと思うって聞かれて、自分で考えてやるように言うと
思い浮かばないから無理、やれないから出せないやめる。だし…(T ^ T)


間に合わなくても焦らない、気にしない
時間ないのかなにテキパキやらない
出せなくても、出来ない分からないんだから仕方ないって言うし…
提出前日は毎年明け方までやってるから、本当は気にしてると思うんだけど
そういう態度を見せたくないのかも…



ほんと、この子おかしいわ
小さい頃からこんなんだし
やはり何かあるのかも。。。



本当に何で受験生にこんなに宿題だすんだよー!!勉強なんて全然してられないよ
宿題多すぎるー!!

見るのは母だけ、父は何も言わず知らん顔
全然やらないって伝えると
やらなきゃいいじゃない、出さなきゃいいじゃない。ほかっとけば?

いつも極論。簡単に言うよね(´-д-)


毎日何もせずにダラダラしてるの見てると憂鬱になるよ。。。






ゆんの調子がちょっと悪くて、金曜日園から帰ってきたら
コンコン…あれ?咳してるって
しばらくして熱測ったら38度くらいあったけど、食欲あるし元気だから前耳鼻科でもらった咳止めとか飲ませて様子をみることにしました。

次の日、目が腫れぼったくてちょっと風邪気味っぽい顔
熱は37、1~6をいったりきたり
咳はたまにこんこんしてるけど、そんなに酷くなくて今度は鼻水がズルル



今日はもう熱下がって体調もよさそうだから、悪化しなくて良かったけど
何で子どもって病院が休みになると、体調悪くなるんだろう( ˘•_•˘ )


そんなに酷くなくても鼻水、鼻づまりはまた耳が悪化しないか不安だな