チームねねすけ&LRS北海道合同新年会 | 神社仏閣旅歩き そして時には食べ歩き

神社仏閣旅歩き そして時には食べ歩き

還暦を過ぎて体にトラブルが出始めて、ランニングを楽しめなくなりました。近ごろはウォーキングに軸足を移して道内の神社仏閣を巡り、御朱印を拝受したり霊場巡礼を楽しんでいます。いつかは四国八十八ヶ所巡礼や熊野詣をすることが夢です。by おがまん@小笠原章仁

 昨日ちょこっと書いたような経緯から2泊3日の札幌遠征となりました。週末にかけて大荒れの予報が出ていたため早めに札幌に向かいましたが、拍子抜けするくらい穏やかな天気で(留萌北部から稚内はかなり荒れたようでした)順調に札幌に着きました。

 今回利用したのは、フレイムホテル札幌です。初めて利用するホテルですが、今回のメインの目的である夢チカLIVEの会場のすぐ近くにあるホテルです。幸い、今回の新年会の会場ともそう遠くなかったので助かりました。

 1次会の会場は上川の豚南3条店(南3条西4丁目五番街ビル8階)でした。こちらには平日夜にも関わらずゆーすけさん、hiroさん、ノブさん、rosehip teaさん、minisabさん、りんごさん、よっこさん、yuuさん、風見さん、そして私と10名が集まりました。いちおう、私は誕生日ということで真ん中に座らせていただき、皆さんと楽しく喋りながら飲みかつ食べました。

$Road to SAROMAN BLUE-TS3V0282.jpg


 例のごとく、ランナー同士の飲み会は話が絶えることなく、私もひっきりなしに喋りまくっていました。翌朝、起きたときは声がまったく出なかったところをみると、この日は人の話を聞かずに自分ばかり喋っていたのかもしれません。

 それだけ喋っていると喉も乾きますよね。飲み放題メニューをいろいろ試すでもなく、ビールばっかり飲んでいましたが、きっとここですでに飲みすぎ状態になっていたんでしょうね・・・。

 2次会の会場はPIZZERIA&BAR RITORNO(南3条西3丁目プレイタウンふじ井ビル1階)です。こちらの予約時刻は21時15分でした。

 ところが18時30分から開始した1次会は、店が混んでいたこともあって早々と退散することになりました。時間がたっぷり余ってます。

 こういうとき、酔っぱらいの発想はおそろしい・・・。

 私たちはまずアシックスショップに向かいます。そしてすでに閉店しているというのに入口を開けさせます。道内ランナーなら誰でも知っているであろう北海道のカリスマランナー作田徹さんは、ニコニコしてドアを開けてくれました。

 酔っぱらいどもは何を考えて訪れたかというと、インドア用のランニングシューズを持っていない私にシューズを買わせようという・・・。

 「おがまん、靴を買う」かよ!

 作田さんにご挨拶をして、店をあとにしました。

 次に向かったのはアスリートクラブです。斉藤店長、開けてくれました。まったくあちこちでご迷惑をかけてしまって申し訳ありませんでした。

 ようやく2次会の時間が近くなり、会場に向かいます。ここで今度は私がわがままをいい、狸小路を抜けていくことにしました。

 あの場所を通りたかったんです。はっつんが札幌滞在時に路上ライブをやっていた狸小路4丁目を・・・。

 残念ながらはっつんはいませんでしたが(来札は翌日ですからいるわけがありません)無事に2次会会場にたどり着きました。

 2次会会場ではoicoさん、じょにーさん、サチヨさんも合流し、総勢13人で引き続き飲みました。

 気がつくと、地下鉄帰宅組が次々といなくなります。それからもしばらく飲み続け、ふと気がつくと午前1時を過ぎています。

 失敗しました・・・。翌日走ることを考えたら、12時前に切り上げようと思っていたのに・・・。

 でもいつもそうなんですよね。ランナー同士の飲み会は、時間を忘れさせてくれます。

 解散して私はホテルに戻りました。そしてすぐに寝たのですが、さて翌日、私はどんな状態だったのでしょうか・・・。