日本100名城公式ガイドブック | 神社仏閣旅歩き そして時には食べ歩き

神社仏閣旅歩き そして時には食べ歩き

還暦を過ぎて体にトラブルが出始めて、ランニングを楽しめなくなりました。近ごろはウォーキングに軸足を移して道内の神社仏閣を巡り、御朱印を拝受したり霊場巡礼を楽しんでいます。いつかは四国八十八ヶ所巡礼や熊野詣をすることが夢です。by おがまん@小笠原章仁

 相変わらず物欲にまみれている私です。

 以前から道外遠征に行くたびに買いたかった本があります。それがこれです。

【1000円以上送料無料】日本100名城公式ガイドブック

¥1,575
楽天


 道外に行ってお城や城跡があると行きたくなってしまう私です。2009年にしまだ大井川マラソンに行ったときは駿府城に行ってきました。2010年にくるめ菜の花マラソンに行ったときは、レース後に大分観光をしましたので、大分府内城と臼杵城に行ってきました。2011年に神戸マラソンに行ったときは、大坂城に行ってきました。その都度、日本100名城公式ガイドブックを買おうかと迷っていました。

 そして今回は熊本城マラソン。大会の名称にも「熊本城」と謳われている大会です。今回の観光メインは熊本城ですし、本丸御膳も食べてきます。公式ガイドブックも、思わずポチってしまいました。

 さすがにこのスタンプラリーはコンプリートするのは大変です。なにしろ北海道の3つでさえ、根室、函館、松前ですからね。これを回るだけでも大変です。

 この100名城のうち、これまで行ったことがある(遠目で見ただけというのは除きます)のは、五稜郭、仙台城、水戸城、江戸城、金沢城、岐阜城、駿府城、名古屋城、伊賀上野城、大坂城、大分府内城と、11城に登城しています。今回の熊本城が12城目となるのですが、スタンプはこれが一つ目ですね。今回の行程では博多で2~3時間取れそうなので、福岡城も行ってこられるかもしれません。

 これからこの中の何城に登城できるのか、大変楽しみです。