今日はマラソンの日 | 神社仏閣旅歩き そして時には食べ歩き

神社仏閣旅歩き そして時には食べ歩き

還暦を過ぎて体にトラブルが出始めて、ランニングを楽しめなくなりました。近ごろはウォーキングに軸足を移して道内の神社仏閣を巡り、御朱印を拝受したり霊場巡礼を楽しんでいます。いつかは四国八十八ヶ所巡礼や熊野詣をすることが夢です。by おがまん@小笠原章仁

 今日はマラソンの日なんですね。

 

 紀元前450年の今日、ペルシャの大軍がアテネを襲いマラトンに上陸したのをアテネの名将ミルティアデスの奇策でこれを撃退し、フェイディピデスという兵士が伝令となってアテネの城門まで走りついてアテネの勝利を告げたまま絶命したと言われており、これがマラソンの起源とされています。それで今日がマラソンの日と制定されたとのことです。

 

 高校生の頃、人生で一度はマラソンを走ってみたいと思いました。

 

 それから何十年もたった後、41歳の時に初めてマラソンを走り、高校生の頃の夢が叶いました。初マラソンで4時間を切ろうという目標で走りましたが、後半は大失速をしてかなり歩いてしまいました。それでもタイムは5時間を切りました。

 

 以来、56歳までマラソンを走りました。それ以後は徐々に短い距離を走るようになり、ついに60歳からはまったく走っていません。

 

 さてさて、このまま私は走らずに終わるのか?それとも最後にもう1回、マラソンのゴールを目指そうと立ち上がるのか?それは、神のみぞ知る……。

 

苦労してやりきった!と思うことは?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう