初めて発表会を見てきたTamaでーす。

今回の#2教室のデモです。

発表会というものを一度実際の目で見てみたかった私。

誘った友人にはふられ一人寂しく・・えーん  と行きましたが

意外に出演者の家族以外で来てる人も多いのですね。

あちこちで知り合いに声掛けられてびっくりしましたahaha;*


今回皆さんの日頃の成果の鑑賞はもちろんなのですが、
#2教室なのでほとんど知らない方達です。


「来年発表会 初参加の予定」

の私としては

自分が見られる目線

でお勉強させてもらいました。

もう4才くらいの小さい子のジャンプからポールドブラのマネやら

スキップやら・・そんなところもガン見!! 

だって基本かもしれないし。

大きい子はさすがに形になってますねー。

ソリストの子はビジュアル的にもすっごいキレイだし

見ていて楽しい-!きらきらおまめ キラキラ キラキラ

大人の方も素敵でした。

みんなトウシューズなの。すごーい。


気付いたのは、上手な方は出てきたときからなんか違いますね。

立ち姿というか、そこから違う気がする。

写真は撮れないので頭の中メモでいっぱいです。

ま、細かいところもですが、自分はまずフリ覚えのコツ

獲得しなければ・・←重要


#1教室の発表会は、日程がいつもバッティングしていて

今までDVDでの体験しかしていませんが

お教室で見せ方の色が違いますね。

出演者の年齢の割合だとか人数でも変わってくるのでしょうが


#1教室の方がダイナミック?なのかな?という印象。

その派手さに負けないように今から精進せねばっ!!!だるまさんが