今朝のレッスンでばっきばきの筋肉痛のTamaでーす。

どれだけ凝り固まって動いているんだかガーン

ただいまWSで仕入れた方法を使用しての身体改造中ですので

しばらくは慣れない動きに四苦八苦しそうです。

まず、呼吸が苦しい・・・

横隔膜が硬いのかな?

力んでるのかな?


さて、WS2日目。

今日のお題は「アンデオール」

座学は今まで自己学習したことを復習するかんじうなずく☆

でも専門的な内容でもあったので実際に説明で聞けたのは

大きかった!

だけど、一番大切なのは 1日目にやった土台づくり。

これがね~・・自分に足りてないの目の当たりにしてしまったので

本日の実習でどれだけのことが実感できるか不安Max!


腸要筋触ってもらったり(自分のはここにある!と知りたかった)

ま~ストレッチがきっついわーな状態だったり

足指がくったくたに筋力ないの確認したり泣き1
セラバンドの出番がないじゃないのよ・・

いろいろ必要な身体パーツの強さを確認する中で

案の定 あっちゃ~・・・汗 な状態を再確認したので


これからそれを身につければそう出来るようになるはず!


という意識でやるようにしましたテヘ  

丁寧に一つずつ鍛えていかないとです。


そしてそして!

なんと隊長に自分のアンデオールでセゴンに開ける範囲を

直に教えてもらえるチャンスがっっ!!怒る
脚重くてごめんっ! と心の中で叫んでいました

思っていたよりずーっとずーっと付け根がぎゅーって内よりで

びっくり。 

ここまでしっかり引き寄せる必要があるんだな~

そして、そこからのセゴン。そこまで開くんだ~・・

この感覚は覚えておかないとです。


この二日間ほんと凝縮の12時間。(私は-3.5時間ほど)

WSで時間を共有できた参加者の皆さん、

先生方に感謝です。

懇親会でもお話盛り上がって楽しかったです~キラキラ

もっともっとお話しできたらなぁ~きらきらおまめ


これからもバレエが人生の大切な宝物になるように

また先生方含め、WSでお会いした人に再会できたときに

「こいつ変わってね~じゃん」 と言われないように

前向きに取り組んでいきまーすだるまさんが



まずは、今朝のレッスンでも

「Tamaちゃんはお腹が弱いからね・・」

と先生に何度も言われ、猛烈に納得状態です。