マルナカ杯「第4回こども将棋大会」のおしらせ | 岡山県将棋情報

岡山県将棋情報

住所不定玉の知り得る範囲で岡山県内のこども将棋関係情報を中心に掲載していく予定です。

マルナカ杯「第4回こども将棋大会」の参加者募集が始まりました。

今回は佐藤康光九段と清水市代女流三冠ら有名棋士による指導対局、

将棋教室も併せての開催です!


ちびっこ棋士のみなさん、奮って参加しましょう!詳細は下記のとおり


日時:4月18日(日)午後1時開会(受付は正午から)

会場:山陽新聞社本社9階大会議室(岡山市)

内容:岡山県内の小学生以下を対象

    低学年の部(含む未就学児)と高学年の部に分かれて対局。

    いずれのクラスも予選ブロックを行いその後決勝トーナメント戦

募集人員:300人

費用:無料

表彰:各クラスの上位入賞者に賞状・賞品を贈呈(さらに全員に参加賞有)

申込:はがきに住所・氏名(ふりがなも)性別・参加当日の学年、年齢・

    小学校名・電話番号・利用するマルナカ  店名を明記し

    〒700-0904(住所不要)山陽新聞事業社内「こども将棋大会

    事務局」へ

    〆切は3月20日必着 FAX086-803-8214でも可。

    応募多数の場合は抽選とします。(昨年は300人定員のところ

    500人の応募がありました)


この大会に先立ち「将棋教室」(午前9時30分開会(受付9時~)は

定員150名で行います。


申込:はがきに住所・氏名(ふりがなも)性別・参加当日の学年、

    年齢・小学校名・電話番号・利用するマルナカ  店名を

    明記し〒700-0904(住所不要)

    山陽新聞事業社内「こども将棋教室事務局」へ申し込んで

    ください。

    〆切は3月20日必着 FAX086-803-8214でも可。


大会・教室両方への申し込みは不可。同伴者は参加者1名につき

保護者1名のみ。

駐車場はありませんので公共交通機関を使用ください。


問合わせ:こども将棋大会事務局(086-803-8238)


主催:日本将棋連盟岡山県支部連合会・山陽マルナカ・山陽新聞社