今年初の津山キッズ将棋教室は盛会でした。 | 岡山県将棋情報

岡山県将棋情報

住所不定玉の知り得る範囲で岡山県内のこども将棋関係情報を中心に掲載していく予定です。



今日の土曜津山キッズ将棋教室は雪がちらつく中、また県立津山中学の入試なんかもあって6年生も少ないだろうと思っていたのだが、それでも参加者は30人を数えた。

今年初めての将棋教室に来てくれた人はダイチ1級、ミナキ4級、Sユウト6級、ケイタ7級、ダイナ9級、レイジ10級、ヒフミン15級、ヒカリ18級、トシヒロ19級、アイナ20級、ソラ20級、ソウシ20級、アイ22級、アラタ25級、ナナミチャン25級、リュウイチ26級、カズマ26級、カンイチロウ27級、ユキホ27級、アキヒロ28級、ソノチャン28級、タカハル28級、ユウセイ29級、アツヤ29級、ソウスケ30級、イチカ30級、ハルト30級、クラヒト30級の28人に加えて見学・体験組のヨシヒロくんとケイシンくんの2人も入って30人が朝の津山キッズ将棋教室を受講してくれました。

講師陣の方は不定玉、ノッポ先生、そして遅れてマルチャン先生、I本先生、Y崎さんの布陣とあいなった。


冒頭、不定玉のほうから「*。:.゚アケマシテヽ(´∀`)ノオメデトウ゚.:。+゚」とこどもたちと年頭の挨拶を交わし、スタート。

インフルエンザや悪い風邪が流行っているのでみんなにうがいや手洗い、部屋の加湿、たくさん栄養・睡眠をとるように・・・と注意喚起。

「正月に将棋をやりましたか?」の質問には約9割くらいの子どもたちが手を挙げて応えてくれた。じつに嬉しいことである。ではなにか工夫・テーマをもって将棋に取り組みましたか?との質問にはあまり良い返事が帰ってこなかった。(みんな、音無の構えか~?たしか、あの子とこの子は将棋クラブ24をやってたはずだし・・・この子は毎日おとうさんと将棋を指したり、3手詰将棋をやってたはずなのに・・・)みんなが手を挙げないからやってた人も釣られたみたいである)

つぎに先日の大会までに昇級した人に認定状の授与式を行いました。




こういう時ってホントみんないい顔してますね~。


続いて2月7日のもちつき大会のイベントのお知らせをしました。(チラシを配布しました。参加する人はチラシの下にある申込書を1月末までに不定玉に提出してね。)








1月25日のこども将棋教室交流戦in笠岡の追加募集をかけたところ2名が手を挙げ、全部で12名が参加することになった。(明日の日曜教室でもうすこし増えるかも知れない)



以上の雑件と将棋のマナーを代表のこどもさんに復唱してもらったあとあと、ミニ講座に移りました。








ミニ講座はI本先生、Y崎さんが遅刻したため、上級・中級者(1~9級)は相互対局をしてもらいました。

初級者(10~25級)は不定玉の駒落ち講座(4枚落ち)を受講してもらいました。

今日、4枚落ちで学んだこと

 1、飛車先の歩の交換後、手駒とすること

 2、攻める前に蟹囲いで玉を守ること

 3、棒銀戦法をマスターすること

 4、1二歩と垂らしてと金攻めをすること

 5、玉は包むようにして寄せること





初心・入門者〔26級~30級&体験組)

ノッポ先生の3手詰のかんたんな詰将棋コーナーで頭の体操をしていきました。















10時20分あたりから昇級戦へ。

みんなが一番楽しみにしているパートの始まりです。


いつもマルチャン先生が孤軍奮闘して結局3~4局しかできない~というこどもたちの不満の声もあって

今日は不定玉もお手伝い・・・どんどん当てていきました

ところが、どうやら星の潰し合いもあったり、中にはじっくり指す子もいて昇級者は1人しか出ませんでした。

本日の昇級者

ユキホ27級→26級へ(6連勝規定による)

おめでとう!さらに上を目指して頑張ろう!


小学生名人戦のポスターです。     午後の部は別エントリで・・・