午後の土曜一般将棋教室(2015/1/24) | 岡山県将棋情報

岡山県将棋情報

住所不定玉の知り得る範囲で岡山県内のこども将棋関係情報を中心に掲載していく予定です。

1時に教室会場に戻ってみるとやはり残っているこどもは圧倒的にすくない。


午後はまったりと指すことができるのである意味、上達にはもってこいの環境なのだが・・・

それも最初の1時間。後半1時間はレイジ、コタロウ、リュウイチ、アイナ、ヨシトの5人の姿が・・・。

どうやら隣の調理室の方ではしゃいでいるようだ。それが和室に帰ってきてもじゃれあってるので久しぶりに一般教室で雷を落とした。

午後はキッズだけの将棋教室ではない。

暴れて施設を破損させた人は弁償してもらうこと。

他人の集中に影響を及ぼさないこと。この3つが理解できない人は参加をさせないと言いました。

(ですから今日午後いたこどもさんは今後午後あばれたりじゃれあったりしていたら午後の一般教室からつまみだしますのでそのつもりで)

※下の写真は不定玉から雷を落とされたメンバーたちです


リョウガ、Sユウト、コタロウ、アイナ、リュウイチの5人が朝からの継続組、レイジ10級、ヨシト17級が午後からの参加組で合計7人のこどもたち。

大人の方は不定玉、マルチャン先生、ノッポ先生、I本先生、Y崎さん、Sママさん、そして久しぶりにN崎さんが顔を出してくれたので合計14人となり、まずまずの教室とあいなった。


さあ、明日は早朝から数人のこどもたちを同乗引率して笠岡に向けて出発だ。

みんな日頃の成果を出し切れるように期待しています。