第5回土曜・日曜合同津山キッズ将棋教室もちつき大会(2017/1/28) | 岡山県将棋情報

岡山県将棋情報

住所不定玉の知り得る範囲で岡山県内のこども将棋関係情報を中心に掲載していく予定です。

今日は土曜津山キッズ将棋教室の日!ヾ(*´∀`*)ノですが・・・
前からご案内していた土曜・日曜合同津山キッズ将棋教室もちつき大会も同時開催しました。
なんだかんだで今年でこの企画も今年で早、5年目になりました。毎年好評で他のこども将棋教室では真似のできないイベントの1つだと考えております。
  
  
  
  
  
  
  
   
   
   
   
  
  
  
  
  
  
  
  
   
  
ただ残念だったのは今年はノロウイルス、インフルエンザウイルスなど猛威をふるっているのでつきたてのおもちはその場では食べず、持ち帰っていただくようパック詰め。そのかわり参加者およびお手伝いくださった親御さんたちにも暖かい豚汁を食してもらいました。
  
  
  
   
   
   
   
というわけで今日は8時30分には不定玉は会場の準備に入り、将棋会場のセッティングを完了、9時くらいからもちつきの用意にかかり9時30分から将棋教室の開会式を行いました。インフルエンザなどで体調不良のこどもたち、ご家族が来れませんでしたが今日の参加者はこどもたち40名、講師陣と親御さん、付き添いのこどもさんを含めると65名にもなり、和室と調理室は超満員御礼状態でした!
親御さん達のご協力のおかげをもちまして無事もちつきも豚汁もバッチリうまくいったようです。厚く御礼申し上げます!
インフルエンザに罹っておやすみされたこどもたちは本当に残念でした。早く良くなってくださいね。
  
今日の教室はそんなわけで開会式で不定玉の挨拶、イベントの紹介、ここまでで昇級したおともだちに認定状を授与したあと即、昇級戦&指導対局に入りました。
  
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
  
40人のこどもたちのうち今日も4人の新人さんが来てくれました。私は毎回来たばかりのこどもの棋力を測る意味で1局指すのですがなかなかまだ将棋を覚えて半年の子どもさん、将棋の質がちょっと高い。楽しみなこどもさんがまた一人きてくれました。
本日の昇級者は・・・
Iヨシキ5級→4級へ(6連勝規定による)
Sアキヒト10級→9級へ(6連勝規定による)
Rタイスケ22級→21級へ(6連勝規定による)
Hコウヘイ27級→26級へ(9勝3敗規定による)
Iコタロウくん→28級へ(新規認定)
Iコタロウくん→27級へ(6連勝規定による)
Tトシキくん→30級へ(新規認定)
Sユウダイくん→30級へ(新規認定)
Oセイヤくん→30級へ(新規認定)
おめでとうございます!!今後も頑張ってもっと上を目指してください。
本日の午後の画像は後ほど別エントリします