起業をした経験を持つ方と話をすると、自分自身も起業を意識することが少なからずあります。




ただ、起業を意識した瞬間に、「妻子がいるし・・・」「子供がもう少しで小学生だし・・・」「他の起業家のように、海外放浪等の特殊な経験をもっているわけではないし・・・」「対した学歴があるわけでもないし・・・」等、いわゆる“できない言い訳” がたくさん浮上してきます。




何かを始めようと思うときは、できない言い訳が際限なく浮かび上がってくるのを食い止めるため、「では、どうしたらできるか?」ということからスタートしなければいけないのですが。。




一方、ある本に、以下のようなことを自分自身に問いかけてください、ということが書いてありました。




「今の目標、思い切って捨てちゃえば?」




このように考えたとき、必ずしも起業をすることが目標になるわけではなく、「企業内に存在する事業家として経営を楽しむ」こともできるのかな・・・などと思いました。




ただ、この考えが逃げである可能性もあるので、生涯現役として一生前向きに働くことができるよう、今後の行く道を決定していきたいと思います。