♡♡Pas À Pas🇫🇷 Pas À Pas♡♡
札幌円山にある
フランス語教室パザパ
マリー・アングレーズです。
フランス語レッスン(個人・グループ)
留学ワーホリ相談、翻訳、屋号製作
フランス語に関することなんでも聞いてください♡
♡♡Pas À Pas🇫🇷 Pas À Pas♡♡

お久しぶりです。

さて、最近よく聞くミモレ丈。
意味わかります?

どうも、スカートで中途半端な丈のことを指すみたいだなーと、昔で言うところのミディ丈ってやつか?って思っていました。ミモレって、ミモザみたいな、花みたいな単語からとったんだろうかって、ぼやーっと思ってたんですけど、ある日

あれ?

ミモレじゃなくて

ミ・モレ????

まさか、mi-mollet?????

mi :半分
mollet : ふくらはぎ

これは衝撃でした。

でも、ミディ丈のミディってなんだろうって検索したら、これもフランス語とのこと。
え、、、ミディってmidi(正午)なんで正午??(mi:真ん中 di:日中)

いま手元に辞書がないので、ネット上の仏仏辞典しかないけど、正午以外には、南仏の地方名しかないよ。なんで、スカート丈になったのかな?
ミドル丈ならわかる。フランス語だと、ミリュー丈(真ん中丈)?

ファッション用語は出所がいつも不明で大変です。



札幌でフランス語を習いたい方、
お問い合わせお待ちしております。
独学のお手伝いなら、スカイプでも!

詳しくはホームページフランス語教室パザパ

まで。お待ち申し上げております♡