夏休み | “ヘ( ̄ー ̄ )オイデオイデ

“ヘ( ̄ー ̄ )オイデオイデ

2010年8月にママになりました!!
初めての育児にとまどいながらも頑張る日々を書いていきます。
かわいい限定品も大好きなので、そちらの紹介もお楽しみに♪

先週の木曜日から、1週間夏休みでした。


木曜日に早速ペコナと二人で私の実家に帰省し、とはいえ、家には立ち寄らず、高校時代のお友達たみのんの家に直行!!

送迎はかおりんがしてくれました☆


かおりんと会うのは半年ぶり?いや、もっと??

たみのんと会うのは2年ぶりです。ペコナが生まれてすぐに来てくれたのがたみのんでした。


かおりんはペコナと同い年の双子の男の子のママ。

たみのんは4児のママ。

どちらも普通では体験できないことですよね!!


ペコナ一人でヒーヒーになってる私なんて、この二人の前では何も言えません。


とはいえ、優しい二人。

私の話も快く聞いてくれたし、お互いの子供たちとペコナも楽しく遊べて、すごく楽しい1日でした。

高校時代の友だちと会ってると、心の荷がいつも無くなるのを実感します。


途中からはけいちゃんも顔を出してくれました。

けいちゃんも3児の母で、しかも仕事してるのに、合間をぬって駆けつけてくれて、とても有り難かったです。


たみのん、思いっきり遊ばせてくれてありがとう!

しかもランチやお土産もいただいて♪

また一緒に遊んでね。


かおりん、送迎ありがとう!

同い年の子供がいるから、やっぱり話に花が咲くね。

また会いましょう!


金曜日は短大時代の友達そうママのお家に、まゆと一緒に伺いました。

まゆとは今年早々にも会えていたけど、そうママは産後初です!

2児の母で毎日バタバタだろうに、私がブログで困ってることを書くと電話やメールをくれます。

なのに、全然会えていなかったのがずっと気がかりでした。


そうママの子供たちとペコナはすぐに仲良くなって、楽しく遊んでいました。

とりわけ、4歳の女の子がめちゃめちゃ元気で、会った瞬間、ペコナと手をつないで、ビックリするくらいよく話していました。

ペコナもかなりおしゃべりだけど、それ以上ですね。

でも、4歳のペコナも結構すごくなる気がします。


子供たちが遊んでくれていたので、私たちはゆっくり話すことができました。

めちゃめちゃリラックスできました!!


そうママ、いつもありがとう。

そして今回、快くご招待いただき、ありがとう。

前向きに頑張るわ!!


まゆもいつもありがとう。

子供たちも大きくなったことだし、落ち着いたら羽を伸ばして一緒に遊ぼうね。


両日とも話すことに夢中で、全く写真を撮りませんでした(´;ω;`)


土曜日、日曜日は実家でゆっくり。

トイザらスに行きたいとおねだりして、みんなでGO!



“ヘ( ̄ー ̄ )オイデオイデ
「お店の中なんだけど」



“ヘ( ̄ー ̄ )オイデオイデ
「記念撮影していいの?」


私が母とおもちゃを物色している間、父がペコナを撮っていました(笑)

どちらも購入していないんですけど…。


アンパンマンの小さいぬいぐるみと、メルちゃんのさんりんしゃを買ってもらいました(*^^)v

やっぱり、じいじとばあばは優しいねー。


そうそう、毎回、じいじとばあばに会うと、途端に嫌がるペコナなのですが、今回は大丈夫でした。

駅に向かえに来たじいじを見ると、「じいじ、おーい!」だって('∀`)

やっと実家でのんびり過ごせました。



“ヘ( ̄ー ̄ )オイデオイデ
「むし、むし!」


夕方には公園に行って、滑り台をたくさんして遊びました。

あまりに楽しすぎて、私がベンチでボーッとしてても、全然気にならない様子。

じいじが一緒にたくさん遊んでくれてたので、途中私のことを忘れていましたね。


帰りの車中はずっと「じいじ、バイバイ。ばあば、バイバイ」と言い続けていました。

またすぐ遊びに行こうね。


実は休みに入ってすぐ、ペコナが目やにを出し始め、鼻水も出ていました。

嫌な予感がするなーと思ったら、案の定、日曜の朝に熱を出しました。

機嫌が悪く、ずっとグズグズでしたが、「ねんね」と言うので、起床1時間後にまた寝かせると、それで熱が一気に下がったのです。

熱が下がれば元気なので一安心でした。


でも、目やにと鼻水は相変わらずだったので、自宅に帰省した次の日(月曜)に耳鼻科と眼科に行きました。

風邪と結膜炎でした…。


前回書いたとおり、結膜炎で登園禁止になってしまい、月曜から水曜までずっとペコナと家で過ごして夏休みが終わりました。


前半は夏休みらしく過ごせてよかったけど、後半が(T▽T)

まあ、仕方ないです。


出勤日に登園禁止になるよりはいいかな。


来年の夏休みがすでに待ち遠しいです!