今更思う 褒めて伸びるのは真実! | 人生やりきってる息子?! 〜一浪経ての大学ニ年生と家族日記〜

人生やりきってる息子?! 〜一浪経ての大学ニ年生と家族日記〜

現役大学入試では、ほぼ全滅(>_<)
目標だけは高い自意識過剰、見栄っ張りの息子。
浪人生活では極力親は手を引きました。
四月からは大学三年生のスタート!
単位やらサークル…第一子、心配は尽きません。
母の仕事や日常生活も織り交ぜます。

雨がよく降る近頃…  

大学生息子から
「間に合わない…🚗でお願い」ぶー
と、すっかりあてにされ、時間が
合う限り、駅まで送迎している私。

相変わらずの甘々母してしまって 
いますー滝汗



そんな生活なので、大学の授業や
テストの話も何気ない中で、聞く
ことができ、ちょっと昔とは違う
文系学生の姿を知りました!?

授業の中で一人ずつまえに出て
課題の発表をしたり

課題本を読んでの〇〇〇〇字レポート

第二外国語では毎回の会話テスト

昔より平時の比重が大きいように
感じますビックリマーク


そんな中、ある自信喪失と言っても
過言ではない、必修科目で
担当准教授に💮
を頂いたのだとか?!


そう星

奴は
息子はすっかりやる気に溢れ音譜
早めに大学へ行ったり、自宅
でも夜中まで、次なる課題の
用意をしていますーウインク

単純すぎっ!

大学受験時に
この適切な指導をして下さったの
は面倒見の良い予備校だったから
なのですねうずまき

今更ですが

褒めて伸びる 伸ばすアップ

やはり
これなんでしょうねひらめき電球


そんな母は息子を一人にし
娘のある用事にパパさんと
泊まりでの付き添い中。

我が家の今年度の受験生は娘なの
ですー滝汗

娘の何を褒めたらいいのか??
難題ですねーあせる