金曜日の事ですが、
我が愛猫シマを年に一度のワクチン接種の為に

動物病院に連れて行きました。



久しぶりにシマを見た獣医さんが開口一番、

 「シマちゃん、痩せたんじゃない?」

実は今まで5kgはあったシマの体重が、

今回は4.6kgでした。


 「まぁ、シマちゃんは今までが太っていたからね。今がちょうどいい体重だと思いますよ。」

と言ってもらえましたが。


あと、獣医さんにこう聞かれました。

 「シマちゃん、最近、水をよく飲む?」

私は猫を飼うのはシマがはじめてなので、

シマの水飲みが普通の量なのか、多いのかよく分からない。とりあえず、

 「あ〜、よく飲みますね。」

と答えたら、獣医さんから

 「体重が減っているのに、水をよく飲む猫ちゃん   は糖尿病の疑いがあります。」


え〜?!Σ( º。º ...)

糖尿病?!


獣医さんから、「念の為、今日、血液検査しましょう。」

と言われましたが、動物病院に連れて行く前に

ガッツリご飯を食べちゃったので、

血液検査は来週改めて受けに行くことになりました。

あ〜、ワクチン接種の予約する時に、最初で健康診断もお願いすればよかった( ノ ̫<。 )


確か、2年前に血液検査をしてもらってその時は異常なしだったんだけど、今はどうか分からないものね。

糖尿病って人間の病気のイメージだけど、

猫も歳をとれば色んな病気になるんだ。

頭では分かっていたはずだけど、

獣医さんから改めて言われると、なんか色々考えてしまいました。

あと、猫は高齢になると「腎臓病」になりやすいそうです。


 今、13歳のシマ。

今年の秋には14歳になります。

去年、キャットフードも高齢猫用フードに切り替えました。


確実に老いているシマ。

頭では分かっていても、シマの老いを認めなたくない自分がいます。


一日でも長生きして欲しいけど、

それは飼い主の私にかかっているんだよなぁ。



その日は動物病院でワクチン接種を頑張ったので、

ご褒美のちゅーるをあげました。