四国2013-2日目-高知城?銅像巡り? | シナモン文鳥モモちゃんのお家~Ameblo~

シナモン文鳥モモちゃんのお家~Ameblo~

文鳥1羽と、おじさん、おばさんの住むお家です。

登場人鳥はモモの写真をポチッとしてプロフィールをご覧ください。
2017年11月までの記事は『シナモン文鳥モモちゃんのお家~Y!~』 https://ameblo.jp/pipupemo-y で。

2日目 14:00四万十川を後に四万十町に向かいます。

 

初めて見る土佐湾。

台風の映像を見ているせいか、

高知の海は波が荒い印象を持っていましたが、

実際、荒そうです。

 

 

15:10 四万十町、ゆういんぐ四万十で20分ほどの休憩。

四万十川の下流域の四万十市、中上流域の四万十町。

四万十町の四万十川も見てみたかったな。

 

お腹すいた~。

お弁当をちゃんと食べないからだよね~。

ミレーのビスケットと芋けんぴ、食~べよ♪

うん、おいしい。(^^)

 

 

16:00ころ 仁淀川を渡って高知市に入り

 

車窓から

高知駅前の坂本龍馬、中岡慎太郎、武市半平太の像、

 

はりまや橋、

 

歩道のそこここにいるアンパンマン・ドキンちゃん・しょくぱんまんの像(の後ろ姿)、

 

高知城を見て、

 

16:35 今日のお宿に着きました。

お宿については後ほど。

 

高知観光トク割キャンペーンの地域クーポンを受け取り、

スマホに取り込み。

 

昨日の経験が生きて、4枚の取り込みはすぐにできた♪

ですが、“加盟店一覧”が使いにくくてね…

地区ごと、お店の名前順。そして住所が記載されてて。

いやいや、観光客は今どこの地区にいるか分かんないのよ。

もし次回があったらマップで表示してくださいね~。(^∧^)

 

ま、あそこに行けば使えるでしょ。

17:20 行きますよ。

路面電車?アンパンマン描いてる車両に乗れるかな?

 

宿の前に1台タクシーがいました。

ひろめ市場までお願いします!

 

飲む人、食べる人で賑わっていました。

モモ家は飲みも食べもせず、お土産を買って退散。

 

常温保存品のみ。(^_-)

 

 

さ、高知城まで歩きましょ。

 

17:55 5分くらいで着きました。

山内一豊の像がお出迎え。

 

追手門から入ります。

石落としがあるから頭上注意!です。

 

板垣退助の像がありました。

著名人なのは分かりますが、なぜ城内に?

元は土佐藩の藩士だったから?

 

振り向けば

天守が見えました。

行ける?

ちょっと行ってみる?

 

いや~、ムリだわ。(^^;)

行ってももう入れないし、やめときます。

 

杉ノ段あたりまで行って

下から見上げて戻ってきました。

 

山内一豊の妻、千代の像もありました。

立派だわ~!

 

18:10 宿に戻りましょう。

高知城、夜にはライトアップされるとか情報もありましたが、

モモママは、そういうのはいいかな…

 

 

18:20 お宿に着きました。

夕飯の10分前!( ̄。 ̄;)

 

 

 

 


高知城を見に出かけたけど、銅像巡りみたい。(^^;)

高知市って像がたくさんありますね~。ヒヨコ

 

注:この記事は2023年6月にモモ家が経験したことで、世界は日々変化しています。

 

 

 

手紙承認制にしていますが、どなたからもコメントをお待ちしています。Amebaのアカウントをお持ちでない方も。

ラブレター公開してほしくないコメントは、コメントの中に「内緒で」「承認しないで」等と書いてくださいね。