クラニオセイクラルは

アメリカの内科医(アプレジャー)が発明した

難しいボディワークの一つです。

多くの方がチャレンジして挫折するのです。

 

それは脊髄代謝のリズムを読む手法が難しいのです。

 

しかしこの脊髄代謝に働きかける手法は

日本古来の整体術の中にあったのです。

 

これをスイングボディは

長年研究し

難しい脊髄代謝のリズムを読む手法とは異なる

頭蓋の縫合に働きかえる手法を開発しました。

 

 

二日間コースのフットリラクゼーション(初級1)に含まれます。

足から働きかける全身を緩める揺らし技と

このクラニオセイクラルの頭スイッチオフの効果は

今の社会で

心理的に悩んでいる小学生から高齢者まで広く

深いくつろぎを与えることができます。

 

登校拒否の小学生から、心身ともに過労の成人、ボケ、老人性鬱、引きこもりがちの高齢者に使うことができます。

 

クラニオセイクラルは

初級1 2日間コースでも学べますが

今度のゴールデンウイークコースにも当然含まれます。

https://youtu.be/2Ww6bbQ-z3I

2024 ゴールデンウイークコース (4/27~5/6)

 

全くの素人の方でもOKです!

通常4ヶ月かかるフルコースがたったの8日間で学べるチャンスです!

 

 

 

応募資格

  素人の方大歓迎

   (一家に1人スイングボディを目指してます)

◯ 日程

4/27,28   初級1

4/29,30  初級2

5/1    自由参加の前半復習練習会 無料

5/3,4   上級1

5/5,6   上級2

 

◯ 時間

10:00~17:00

 

 スクールで何が学べるか?

  全くの素人を対象としての

  わずか8日間でこの常識はずれの内容

     他ではまず不可能!

 

💛 首肩腰背中の緩めかた

整体マッサージですから必要最低限のこと

 

💛 腰痛、坐骨神経痛、五十肩、首の寝違え操法

全くの素人の方を対象とした一般的なセミナーなら

この一つでも習得するのに8日間は必要でしょう

 

💛 クラニオセイクラル(脊髄代謝操法)

一般的ならこの一つでも8日間では習得不可能でしょう

 

💛 小学生から高齢者に合わせた優しい、【揺らし】操法

ある意味でこれが一番難しいと思った人は、整体マッサージのなにかを知っている人だと思います。

でもお教えできます!

 

どれもこれも不可能なことが可能になるのは

オリジナルテクニック【頭スイッチオフ】【全身脱力】

の中に不可能を可能にするコツが隠されているからです。

 

その他、ファーストコンタクトの方法、潜在意識に働きかけるコツ、他では学べないオリジナルテクニック満載です。

 

 

今回特別プレゼントは

 

5/1  前半4日間の、講座復習を実際的な施術練習の日として提供します。

◯ 日程 5/1        (自由参加 無料)

◯ 時間 10:00~17:00 

 

(ご希望に応じて個人レッスン追加可能 有料) 

 

 

💛 一家に1人スイングボディをモットーに

  自分も含めた家族の健康管理!ができます。

💛 手に職を!

  生涯現役で 生きがいを感じて

  仕事をしようという方に

  40代50代60代を対象としたカリキュラムです。

   (今年75歳のジーバンが講師です)
 

 

2024 GWコース お申し込み 詳細 は

 

 

 

 

ジーバンリラクゼーション

03-5843-0554

 

とかく火傷、打撲、骨折の時私たちは

冷やす(アイシング)のが常識ですね。

 

しかし冷やすのは痛み止めの効果だけです。

 

本来は 骨折を含めて、その修復には温めるほうがよいのです。

 

整体では温めるといっても手当て(愉気ゆき)と言うのですが

でもこれが痛い!

 

だからすぐに氷や水で冷やしてしまうのですが

冷やさぬ方が、修復のスピードは倍違うそうです。

考えてみれば 新陳代謝の面で当たり前です。

 

昔は氷とか水道水がないわけですから

ひたすら手を当てたのですよね。

 

【火傷打撲はアイシングは間違い】

https://youtu.be/txJIYiE3tvk