PROUSIONとリラクセーション

 

 当協会の業務に、「メンタル・トレーニングの普及、メンタル・ヘルスの啓蒙」があります。

 これはPROUSION研究に先駆けて、1980年代後半から、当協会の代表である橋本理事長が、さまざまな企業をはじめ、陸上競技アスリートやプロ・ゴルファーに指導して来たものです。そしてまたその基本編が、大阪商工会議所が実施している「メンタルヘルス・マネージメント検定」の(株)日本マンパワー版で、サブ・テキストとして実践DVDとして頒布されています。それはメンタルダウンに対する処方箋として、薬剤を使わずにストレスをコントロールするノウハウを開示したものです。

 ストレス(✽1)は、心身を緊張させます。緊張は、自律神経を疲弊させます。所謂、自律神経失調症(✽2)を引き起こし、神経障害やウツに繋がります。

 この心身の過緊張をコントロールする手段として、自律訓練法や、があります。内観や瞑想、禅、昨今流行りのマインド・フルネスも、それらのノウハウの一分野です。

 当協会で指導するメンタル・トレーニングは…