・メモ

友人に誘われるままに森田真奈美のライブに随分通っている。ソロ、デュオ、ビッグバンドと異なる編成ながら、彼女のピアノは抜群の作曲能力とアドリブセンスでどれもが際立つ才能を見せつけてくれている。そんな中、今回は彼女の原点であるピアノトリオのライブに行ってきた。彼女との初めての出会いもgleeでのピアノトリオのライブだったので温故知新といった趣だ。などと書いてきたが、このライブ前日まですっかり忘れており危うく見逃すところだったw

 

今回のトリオでのライブ、聴いていると3人という最小単位とも言える編成を感じさせないほどトリオの醸し出すサウンドは彩に溢れていた。イメージ的には森の中を歩みながら、葉の緑を通して様々な色合いの光が注ぎ込んで来るのを感じているイメージだ。音もトリオのジャズというよりは、ロックに近い感じだ。

 

3人の役割も面白かった。時に確実に、時に奔放に自在にピアノを操る森田氏に対し、彼女の動きの一挙手一投足に注目し即座に反応する工藤氏、そんなヤンチャな2人を常に冷静に実はコントロールするZak君、実際にはこんな役割ではないのかもしれないが、こういった役回りを想定して3人を見ていると、演奏がより一層非常に楽しいものに感じられたw

 

そして改めて感じたのだが、工藤氏のドラムスの技量にも驚かされた。シャープでタイトなのに煩くない、こういうドラム、好きだなぁw そうそう、一緒にライブに行ったS井さん、森田さんの左手に痺れると言っていた。私はドライブする右手の方が好きですw

 

・ミュージシャン

 Manami Morita   piano

 Zak Croxall                  Electric base

 工藤 明      drums

 

・演奏楽曲

第1部

01 to be continued

02 my little ke? There?(字が汚くて判別できず(^_^;))

03 box of dreams

04 pretender

05 transparent

06 magic

 

第2部

01  river man

02 bag's groove

03 it brings me back

04 black bird

05 General river(字が汚くて判別できず(^_^;))

 

アンコール

01 jungle book

 

・サイト