先週の肺のCT検査の結果を聞きに行ってきました。

ちゃんと間に合うように家を出たのに

病院の駐車場に入るまでに15分以上かかってほぼほぼ滑り込みあせる

焦りました。



そして結果ですが

肺炎は問題なしでした合格

以前肺炎をやってるので

その時にできたらしい炎症性肉芽腫という結節が何ヶ所かあるんだけど

そのうちの一個が微妙に大きくなってる気がするらしいので

今後年1回CTを撮って経過を見ていきましょうって事になりました。

とりあえず心配するようなことはなかったので良かったです。


ちなみに炎症性肉芽腫ってなんだろう?と思って主治医に聞いてみたら

例えば火傷だったりするとケロイドみたいなものだと教えてくれました。

消えることはないんだけど大きくなることもないので

それが大きくなってきたら別の可能性も考えていく必要があるとのことでした。

とてもわかりやすい説明で感謝です。





帰りに薬局でお薬を受け取ってきたんだけど

なんか最近ジェネリック医薬品の流通がかなり不安定みたいで

今回処方されたアンブロキソールっていう薬もけっこう足りないらしく

私、ここの薬局さんには数年前から通っていてある程度の量を把握してもらってるので

薬局さんの方でキープしてくれているらしいんですが

新規の患者さんだとお断りせざるを得ないこともあったりして

この前ブチ切れられて大変でしたあせる

って薬剤師さんが言っていました。



他のお薬でもメーカーが変わったりとか最近頻繁にあって

ジェネリック医薬品を作ってる会社の杜撰な管理方法がだいぶ影響しちゃってるようです。

ネット情報だとこの状態があと2〜3年続くんじゃないかって書いてるところもあって

患者としては困りますね。

早く安定してくれないかな。




さっきノアをお散歩させてて義母の家の前を通ったら庭仕事をしていたので

少し遊ばせてもらってきました。

いつも通るコースなんだけど会えたのは初めて。

楽しかったです。

義母はお花の手入れが上手で庭がすごく可愛いんです。

ちょっとの時間だったけど癒されて帰ってきました。

うちもお花植えてみたいな。

でも枯れる気しかしないあせる

園芸が上手な人が羨ましいです。