USJに行ってきました その3です。



時間が前後しちゃうけど

USJに行く前の日の夜ご飯は

ホテルの近くの居酒屋さんで食べました。



千里中央という場所だったんですが

「がんこ」さんだったっけな。

念のため予約してから行ったら

半個室みたいな落ち着いたところに案内して下さって

落ち着いてお食事できました。




まず食べたかったゴマ鯖。





多分福岡が本場だと思うんだけど


すごく美味しかったです。





次にお造り系で


サーモンと





岩牡蠣!






それから中トロ。






岩牡蠣は私、どうしても食べたかったんです。


もう大満足!


半分食べたら何と次女が食べてみたいというので試食させてみたら


「美味しいラブラブ」って。


色んなものを食べれるようになりました。





それからやっぱり大阪は串カツってことで


串カツの盛り合わせ





だし巻き卵と







長女リクエストのうなぎと玉子。





それにとんぺい焼き。







とんぺい焼き、すごく美味しかったです。





最後、ブリカマも頂きました。







絶品でした!




お店の雰囲気もすごく良くて


のんびりと旅の疲れを癒してもらい


そのまま徒歩でホテルに帰って寝るっていう最高のパターン。




USJからはちょっと離れたところに泊まったんだけど


近くに飲食店も多くて交通の便もよく


もしまた来ることがあったら泊まりたいなと思いました。





道頓堀で食べ歩きもしたかったんだけど


それは次の機会に取っておきます⭐︎