Stray Kidsの東京ドーム公演2日目に行ってきました。

注釈付き指定席だったんだけど

オーラスだったからか落選した方も割といたみたいで

初めてのスキズのライブがこれって相当ラッキーだったんだなって思いました。



今年の夏頃からスキズは各地でドームツアーをやっていて

東京は最後だったんだけど

この日のライブは円盤化される事になったようです。

(多分買います)



メンバーの1人が最近ちょっと体調が心配な感じで

元気で来てくれているかだけが心配だったんだけど

いつもみたいに元気な姿でとりあえずホッとしましたが

その人のソロ曲でSTAY(ファン)が掛け声をかけるパートがあって

あるドームではイヤモニを外して微笑んでた映像があったので

それを見れるかなーってちょっと期待してたんだけど

今回は円盤化っていうことがあったのであくまでもプロ意識優先だったのか

完璧な掛け声だったけど笑顔が見れなかったのがちょっと心残りかな。

でも元気そうで本当によかったし

きっと誰よりもそのメンバーの記憶には残ると思うから

大切な時間を共有できて嬉しかったです。



スキズは割とファンのサプライズに感動して泣く事が多い印象で

今回もサプライズが用意してあったんだけど

ギリギリのところで堪えてるメンバーたちを見て

大人になったんだなぁってしみじみ(笑)


King Gnuが初めて東京ドームで公演した時に見せた

感無量な表情と重なって見えました。

それぐらい

あの大きな空間をファンで埋めるって

アーティストにとってはかけがえのない瞬間なんでしょうね。



5時からの開演で

アンコールが終わって気がついたらほぼ4時間ぐらい経過していて

MCもとても面白かったしファンサもすごかったし

チケットがちょっと高いのも納得の内容でした。

もうすぐ次のアルバムが出てカムバックするという事なので

今度もできたらライブ行けるといいなぁ。



ちなみに長女の推しはラップ担当のチャンビンていうメンバーなんだけど

初のチャンビンの生ラップを聴けて相当嬉しかったようで

お茶目なスタイルなので可愛いを連発してました。

私はSTAYなら分かると思うけど、離婚危機もしくはカグアンズ推しです(笑)

最後のスンミンの低テンション「叫べー」からの「フン(鼻笑い)」がいかにもスンミニで笑えました。



私、親が音大卒で小さい頃からクラシック一筋で

コンサートといえばクラシックしか許されてなかったんです。

それが結婚して子供ができてから自由にどんなライブでも行けるようになり

自分も親と同じ学校に進学したにも関わらず、今頃ですが音楽の楽しさにハマっています。

それに付き合ってくれている娘たちにも感謝です。




難病と診断されてから8年。

毎日病気と向き合うしかなくて辛いことも多かったけど

今ではこうしてライブに行けることもできて

本当に幸せだなって。

病人は体のために病気のことだけ考えていなさいってアドバイスされる事もあるんですが

毎日病気と向き合うのってけっこうしんどいんですよね。

そんな時に音楽とか観劇とか映画とか

エンターテイメントって救いだなぁって思うんです。

しんどいながらも前を向いて生きていくために欠かせない要素なのかな。



とりあえず以上でスキズのドームツアーレポを終わります。

また次回ライブがあったら一緒に行ってくれる?って長女に聞いたら

「いいよー」って言ってくれたので 

機会があったらまた行きたいです⭐︎



スキズのメンバー、ダンサーやバンドの方々、スタッフの皆様

そしてSTAYの皆様

素敵な時間を本当にありがとうございました。

願わくばまた皆様にお会いしたいです。