かじゅmade -60ページ目

ポプリ in ダイヤ型 ホワイト

 $はだし


 $はだし


 $はだし


 
 $はだし


 
$はだし


 $はだし


 
 
 
 やっと 出来上がっていた作品の 写真撮影をしました。

 ダイヤ型の形にポプリを入れて

 自然な感じに仕上がりました。

 もちろん 匂いはしないんですが 香りもしたらいいですね。

 
 この形の作品を3個ほど作ったので 一つずつご紹介します。


 このホワイトな花のようなバージョンは泡が真珠のように入ってくれて

 ジュエリー感が出ました☆


 まだ バリがある状態なので削って仕上げます。






    ペタしてね



夜の訪問者

 
 $はだし


 $はだし


 
 家の守り神です。

 この影の正体は…


 ヤモリです。


 形がクッキリ!シルエットがいいです☆



木工×樹脂のコラボレーション

$はだし


▼ 斜め上から
$はだし


 ▼ 横から  深さはこのくらいです♪ 
 $はだし




 前回の 製作途中でチラッと紹介した 作品が形になりました。

 木と組み合わせたかったんです^^

 その第一弾がこれです。

 木の角材から ルーターで 削りだしました。

 中央は 丸くくり抜いて・・

 周りは削って削って。。

 気付いたら数時間 経ってました(笑)


 ちょうどいい 端材がなくて(;´・ω・)ゝ”
 何の木かも分からないです。。


 くり抜いたところへ樹脂を流し込む前に 樹脂が木に染み込まない様に、
 下処理をしておいたんですが
 周りの枠に染み出しちゃいました(笑)

 前日記で見ると よ~く分かります(・・。)


 樹脂は ちょいちょい モノによって 染み込むことがありまして。


 染み出した部分は 削りました☆
 木ですからね♪

 そして パールビーズが入った作品のほうは木の部分に色出しニスを
 塗って乾き待ちです。(どうなるかな?)


 “木と樹脂”の組み合わせに期待大だったので
 思った通りの仕上がりに 嬉しさいっぱいです。

 自然が大好きなのでアウトドアなテイストで構想を練っていました。




 あとは これに 皮ひもなどを付けて完成です。

 これから また新たに木材を買って来たので 色々制作してみようと思います♪





 *他の流し込んだ樹脂も硬化して 綺麗に型からはずれました♪
 
  が・・

  夏バテバテバテなので 写真を撮る気力もなく また後日 ご紹介致します(^^ゞ




  

   ペタしてね



樹脂を色々流し込み中

 
 $はだし



 $はだし  



 
 たくさん 樹脂の作品を流し込みました♪

 その一部です。

 また初の試み盛り沢山です。

 今日は午前中ずっと雨が降っていたんですが
 午後から晴れ間☆

 湿気が大丈夫かな?と思いつつ…晴れたからドドッと流し込んじゃいました。


 夕方頃に全て流し終えたんですが ただいま23時。もう表面は固まってます(*゚д゚*)

 乾燥剤が効いてるのか。。

 天候のお陰か。。

 分からないですが

 早く取り出せそうでウキウキしてます☆


 仕上がりが どうなるか 自分でも分からないので楽しみです。


 今回の試作は ずっと やりたかった組み合わせをやっと形にしたことが
 1番のワクワクですね。


 でも ちょっと 予想通りの失敗が 見て取れるかも・・と思いながら(笑)


  
 途中経過の作品模様でした。

 出来上がったらまた アップしようと思います。





 *こぼれ話*

 前回 記事に載せた “樹脂ネガフィルム” をストラップにしたら
 それを見た友人が凄く気に入ってくれたのでプレゼントしました☆

 早速 携帯へゴソゴソとくっつけてくれていました。

 まだ試作品なのに
 すっごく嬉しかったです♪


ネガフィルム 新作


 $はだし



 ▼光りに透かすと・・



 $はだし


 $はだし



 透明樹脂で新作が出来上がりました。
 試作品ですが作りたかったものが形になりました。

 映画のフィルムを回していくようなイメージで
 2つ作ってみました。

 1つはノーマル。
 もう1つは 猫の写真があったので重ねてみました。

 光りに透かすと よく見えます☆


 流し込む型がゲームカードのものを使ってみたので
 裏側にそのままメモリーカードのようなマークもクッキリでました(笑)

 やすりで削って フラットにしちゃおうと思っていたんですが
 見ていたら このままにしても面白いかな☆
 と思ったので このままにしました。


 ドクロのボーンビーンズとか革紐みたいなものと組み合わせてみたいです。