【らくーん別邸】蓬莱山チャンネル~1カ月で体調がグイグイ回復
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>

人類は”進歩”しているの?それとも”進化”しているの?

 

まず言葉の定義から

 

進化とは、

時間の経過とともに起こる”変化”のこと。

 

だから、進化は必ずしも

”より良く”変化したとは限らない

 

進化は、単体で起こるものではなく

子孫を経由し世代を通じて起こる変化

を意味する。

 

逆の意味でとらえられる退化とは

これも時間の経過とともに起こる変化であり

 

今まであったものが必要性がなくなる等の理由で

使われなくなっていった状態。

 

では、進歩とは、

歩みを進めるということで

 

よりよい方向や状態に前進すること。

退歩は進歩の逆。

 

以上のことをおさえた上で

考えてみたいのが

 

人類は果たして進歩しているのか?

進化しているのか?という点。

 

人類は良くも悪くも変化しているから

進化および退化は常に現在進行形で起こっている。

 

一方で、進歩しているか?と言われると

進歩している部分とそうでない部分が当然ある。

 

🎥

新海誠監督的視点から

戸締りしない見せかけの進歩は

 退歩を加速化する

と言えるのではないでしょうか?

 

便利さや目先の金だけしか考えずに

そこらじゅうに投資をし

モノを作りまくった結果が今の現代世界。

 

やりっぱなし、作りっぱなしの

代償やツケは大きくなり

 

そのひずみは現在も確実に

蓄積しつづけている。

 

不動産や住居が一番わかりやすい。

廃墟や空き家が増えているでしょ?

 

今もなお、首都圏近郊エリアでは

高層タワーマンションの

 

建設が次々と進められている。

”目先”の金を生むから。

 

この先、更なる人口減少、

加熱するマンション不動産投資の煽り、

外国人の流入などの環境変化を考えると

 

20年後に一体何割の人が

タワーマンションに住み

 

そのうち日本人は何割残るのか?

数十年には大規模修繕も必要となる。

その時どうなるか未知。

 

現在でも、

空き家が毎年増え続ける中

 

廃墟が増え、インフラ修繕が

追い付かなくなる懸念が大きく、

将来の治安悪化へとつながるのでは?

 

📝

特に、日本は

昔から「出口戦略」を持たない

 

政策もやりっぱなし、

作りっぱなしで

投げっぱなし。

誰も責任とらない

ツケは後の国民に押し付ける。

 

環境・条件が激変しているのに

昔つくった制度・政策・法律自体が

 

実態と合わずに機能せず

制度疲労を起こしながら

放置されつづけている。

 

それがずっとまかり通っている。

そこに既得権益がぶら下り

天下り構造が根付く。

 

税金や補助金をバラまき

ちょっとした金儲け話には

短期間、人が殺到し

一斉に突っ走る傾向にある。

 

ブームが去った後は

お墓のような廃墟群となる。

 

そもそも立案したもの、

作った者、

利用してきた者、

利益を享受してきた者、

恩恵を受けてきた者、

所有してきた者が

 

出口まで責任をもって

”手仕舞する”

つまり”戸締りする

ことが求められる。

 

電球

国も個人も、世界動向を含めて

きちんとした

出口戦略」「手仕舞戦略の実行が必要。

 

このままでは、ひずみがたまり続け

いつか🎈大きな風船が耐え切れずに

破裂・爆発する時が来る。

 

 

~戸締りのススメ~

 

「すずめの戸締り」は内容が本当に深い!

日本神話の基礎知識があると

さらに楽しめること請け合い。

 

DVDで何回か見返すと新たな発見があるグラサンハート

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「人生は伏線と回収の連続である」

人生というドラマは

 伏線と回収の連続であるby 癒し王ふじ

 

 

電球

人生で起こる一つひとつのの出来事を

としよう。

 

その点と点は、伏線となっており

いずれ結びついて回収される。

 

人生はよくできたドラマなんだ。

視野が狭いと一つひとつの点だけに

 

囚われたり執着しすぎたり

一喜一憂しすぎて

 

振り回されてしまう。

つまり、今を生きられないということ。

 

どんな点であっても

それをどのように結実させていくか?

ワクワクする方が楽しいじゃないか。

 

今日、失敗したとしても良い。

その1つの点・伏線はいずれ回収する。

それが僕の生き方だ。

 

 

 

 

 

 

絶滅した生物、どこで間違えたのか?

 

絶滅した生物を調べてみると・・・わかったこと

みなさんは絶滅した生物といって

真っ先に何を思い浮かべるでしょうか??

 

生物の歴史&鉱石大好き

化石もいくつか所有しています

癒し王ふじです。

 

 

ードーというニワトリのような鳥を

みなさんは聞いたことがありますか?

 

ドードーはライバルも補食者も

全くいない、いわば”温室”育ちであったため

 

最初は大きく繁殖しますが、

人間という補食者(敵)が現れたのち

あっという間に姿を消し絶滅しました。

 

最初、ライバルがいないことをいいことに

あぐらをかいて、

何も防御態勢を構築していなかったのです。

 

 

ディアカラという海中生物

をご存じでしょうか?

 

こちらもライバルが最初いない

都合の良い環境がつづき繁殖しましたが

 

殻をもっていなかったため

無防備であり、天敵があらわれた後

絶滅へと至りました。

 

 

ホンオオカミ

聞いたことがあると思います。

 

最初は鹿やイノシシを退治してくれるので

人間にとっても都合よく貢献していたのですが

 

次第に人間を襲うようになり、

ウイルスも流行する事態も重なり

 

人間によって駆除されることとなった。

結果、ほぼ絶滅状態に陥りました。

 

 

ンモナイトも超有名なので

ご存じだと思います。

 

アンモナイトは殻をもっており

それと似た水中生物で

オウムガイがいます。

 

アンモナイトは

水中の環境条件が変わった際に

 

殻にこだわったため

絶滅してしまいます。

 

一方で、オウムガイは

殻を捨てて生き残りました。

 

頭足類(軟体動物)でイカやタコも

殻を捨てて進化した形だと言われます。

 

 

葉虫も有名ですね!

聞いたことがあると思います。

 

三葉虫は誕生してから3億年以上

も生きています。

 

三葉虫が生き残った理由として

視覚(生きる武器)をいち早く手にしたことで

 

他の生物よりも捕食・戦いで

有利に進められたことが挙げられるでしょう。

 

 

📝<絶滅した生物 共通点3つ

1.無防備

2.天敵出現

3.外部環境変化に対して対応できず

 

📝<生き残った生物 共通点3つ

1.防御力を身に着けていた

2.天敵をうまく避けた

3.新しい力を身につけた

 

 

上記は、一個体の話で終わることなく

一個人、ひいては一国家にも当てはまる話だと思います。

 

無防備な環境、温室育ち、平和ボケで

のほほ~んとしていると

敵が現れた途端、あっという間にやられるということ。

 

今、敵の姿は可視できなくても

万が一の環境変化に応じた防御を固めておく

防御対策を持っておくことが必須だと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

見えていない世界を認める勇気

見えていない世界を認める勇気を持とう!

癒し王ふじです。ウインク

 

現在の人間が

知覚として認知・認識できない領域は

まだまだたくさんあります。

 

見える数%の部分だけを知って

分かった気になっているのではないか。

 

数字化できるほんの一部分だけみて

分かった気になっているのではないか。

 

見えていない世界は確実に存在する

という事実をまずおさえよう。

 

 

例えば、

「気」というエネルギーも

その1つでしょう。

 

存在するとわかっているが

現代でも科学的にはうまく説明できない。

 

数値化できてデータがとれて、

科学的に説明できるものが

宇宙のすべてではないということ。

 

宇宙にはまだ謎のエネルギーで

溢れかえっているのであり

 

逆に解明されわかっているものは

たった数%にすぎない。

 

それくらい宇宙領域は広大で広い。

自分の生きている世界、

 

見ている世界

視野や見識が狭いと

 

さらに認識可能な世界の範囲も

比例して狭くなる。

 

一般的には

加齢とともに好奇心や興味が減退し

視野も行動範囲も狭くなる傾向にある。

 

 

📝<ポイント>

今の自分にとって

まだ見えていない世界を

少しずつ開拓しようとする

好奇心とフロンティア精神

いつも携えよう。

 

見えていない世界を

見ようとする勇気

これも大事じゃないか。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

戦争・紛争を終わらせる実践的方法

 

どうしたら戦争を終わらせることができるか?

世界各地で戦争・紛争が

継続的に起っています。

 

どうしたら終わらせることができるでしょう?

そんなに簡単ではありませんが

1つの選択肢を提示します。

 

結論から

”音階を利用する”

 

僕は音階の周波数を

利用することができると考えます。

 

理由として、音階は

人間の思考や行動に影響を与えます。

 

記録によれば、

実際、第二次世界大戦時に

音階は”悪用”されたこともある。

 

諸刃の剣ですので、

悪用もできるし、善用もできるのです。

要は使い方次第です。

 

 

🎵

次の7つの音階は

人体にある7つのチャクラ

に影響を与えると考えられます。

 

1から(下のチャクラから)順に ※単位はヘルツ

①396 ルートチャクラ 恐怖と罪悪感から解放

②417 マイナス感情解放

③528 愛の周波数 感情の平穏 DNA修復

④639 対人関係改善

⑤741 自己表現と他者理解

⑥852 調和 ひらめき覚醒

⑦963 宇宙と一体 高次なビジョン

 

※使用頻度の高い音階は9段階ある

 

人体を癒す好影響を与える音階は

ソルフェジオ周波数」と言われています。

 

最も有名なところでは

528ヘルツ。人体のDNA修復作用がある

と昔から言われております。

 

人間には信じることによる

”偽薬効果”(プラセーボ効果)もありますので

信じることでさらに効果が高まると推測されます。

 

電球

音階は、基本的な意味を知っていれば

世界の戦争や紛争のみならず

個人として目的別に日常的で活用できます。

 

 

 

 

 

<チャクラに関する過去記事>

📝 チャクラの開き方

📝 周波数を意識して合わせる

📝 人体のエネルギーの話

📝 第三の目をひらく法

 

 

 

 

 

 

 

肉体の新定義

 

肉体とは・・・

”肉体”とは、

”過去から蓄積してきたものが

 あふれて表出したもの”

 

つまり

”記憶のプロジェクター”なんだ。

 

あなたは何を映し出す!?

 

 
 

 

 

 

あなたは能動的か受動的か?

 

どっち?

24年、3万人の高齢者治療で

現場格闘をつづける癒し王ふじです。

 

ところで、質問です!

認知症の方はあなたの周りに

いるでしょうか?

 

認知症になってしまうか否かの違いは

ズバリここにあります。

 下矢印

鏡結論

能動的か受動的か?

 

能動的な人は

自分から情報をとりにいき

好奇心が旺盛であって

時には自分の脚と目で確認し

興味あることを検索あるいは調べて

それをもとに考え自ら行動します。

 

一方で、

受動的な人は

与えられるのをじっと待っているし

情報を受け身的に受け取っている。

1日じゅうテレビの前でボケーっと

座っている人は

これに当てはまります。

 

将来、認知症になりたくない方は

必ず能動的に日々行動しましょう!

今日からでも遅くありません。

 

日常の行動習慣に加えて、脳への血行・血流確保が重要です!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「葉隠」に見た日本人の精神

 

武士道と云えば・・・

みなさんは”武士道”と聞くと

新渡戸稲造を最初に思い出すでしょうか?

 

僕は違います

癒し王ふじです。

 

 

新渡戸稲造の『武士道』は、

明治時代に武士身分が廃止された後

 

キリスト教に改宗した彼が

西洋海外向けに書かれた英語の論文です。

 

一方で、『葉隠』は

江戸時代に実際に生きたサムライの言行録

 

肥前国は鍋島藩士・山本常朝によって

書かれたもの。

 

同じ”武士道”を説いたものでも

上記2つは毛色が明らかに異なり

背景や目的も違うのです。

 

まず、この点を事前知識として

おさえた上で

 

『葉隠』で最も有名な言葉

武士道と云うは、死ぬことと見つけたり

について触れます。

 

この言葉の真意は

単に、恐怖を乗り越えて死を覚悟し

受け止めるというのではなく

 

生と死は表裏一体であり

死ぬ覚悟で生という有限な時間を

精一杯生き抜く

という意味ではないでしょうか?

 

日本は江戸時代の徳川幕府による

封建社会から

 

明治維新を経て明治時代に

価値観が180度変わりました。

 

江戸時代までは日本人の精神的支柱に

少なからず”武士道”があったが

 

明治時代以降は、欧米の価値観が

強制的に導入され

 

ある意味

教科書・バイブル通りに生きることが

正しいという価値観が植え付けられた。

 

世界情勢の潮流が後押ししたのも事実だが

日本人の心の礎たる”武士道”精神は

 

令和の時代にあっても

忘れてはいけない必須アイテム

 

『葉隠』は”サムライ魂”を

思い出させてくれる!

 

 

 

 

 

 

 

p.s.

『古事記』が国内向け、

『日本書紀』は外国向け。

 

『葉隠』は国内向け、

新渡戸稲造の『武士道』は外国向け。

 

想定しているターゲットが違うので

用いられる言葉や表現法も異なって当然。

 

ともに素晴らしい。

よく練られた壮大なストーリーだ。

両方を読み比べると更に面白い。

 

 

 

 

 

 

刀の使い方が決める人間関係

 

刀、うまく使っていますか?

刀なんて持ってないよ!

という方がいるかも知れません💦

 

現代に生きるあなたは

目に見えない刀を持っているはずです。

 

24年、臨床治療現場で戦っている

癒し王ふじです。

 

、それは

意思プライド

と言い換えても良いでしょう。

 

僕も目に見えない刀

を常に心の内に携えています。

 

 

人間関係の構築が上手でない方は

刀の使い方が間違っています。

 

ちょっと想像してみてください。

刀を常に振り回して居たら

そこに人は寄ってこないでしょう。

 

刀の使い方は実は奥深く

たいへん難しいものなのです。

 

刀を見せびらかして

「どうだ~!」と言ってばかりいても

人が寄ってこないでしょう。

 

刀を鞘にずっと納めっぱなしでも

錆ついていざという時に

役に立たないでしょう。

 

このように

扱い方が非常に難しく

一筋縄ではいかないのです。

 

風船

理想的なのは

心の支えとしての刀

自分の懐にもっておき

いざという時、ここぞの時だけ、

キラキラ伝家の宝刀を抜く

 

刀のぬき処と使い方がうまくなると

人間関係も上手になります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

人生にとっての「仁義」とは〇〇のことである

 

みなさんは〇〇に何を入れる?

📝結論から

僕は、〇〇に

「母父」を入れます。

癒し王ふじです。

 

人間の人生には

女性的な側面、そして男性的な側面

両方が必要だと思う。

 

人生のいろいろな場面において

「仁」が求められるケースがあれば

「義」が求められるケースもある。

 

「仁」とは言い換えれば

女性的、母親的意味合いを持ち

見返りを求めない母性愛を示す。

 

一方で、「義」とは

男性的、父親的側面をもち

 

勇気をもってリスクをとってチャレンジしたり

思い切った行動をとる行為もさす。

 

人間は生物学的にも女と男の両性を

生まれながらにして持っている。

 

実際に女性ホルモンであるエストロゲンは

男性も持っているし

 

男性ホルモンであるアンドロゲン(テストステロン)は

女性も持っている。

 

その割合によってどっちに傾くか

その割合の違いにすぎない。

 

内分泌の働き、ホルモンの作用によって

外見に違いも生まれる。

 

📝

仁義は、

”陰陽”のようにワンセットです。

 

両方合わせもちつつ

適時場面によって使い分ける器用さが

求められると思う。

 

アメとムチのように

両者を使い分けるようになれば

人生の達人です。

 

 

 

 

 

 

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>