奈良輪川西 1番ライン ♂瓶の交換 | masa50のオオクワガタ 備忘録

masa50のオオクワガタ 備忘録

普通のサラリーマンの平凡なオオクワブリード日記です

こんにちわ!今日の横浜は良い天気☀️.°です(^^)

今朝、奈良輪川西1番ラインの♂瓶を3本目に交換しました。

昨年の羽化不全連発を改善すべく、冬温度を長めにしましたが、良い感じに仕上がってきました。
16頭交換、ave35.1㌘ max39.7㌘ min26.6㌘

最大幼虫は40㌘には届きませんでした。これでも完品での羽化はハードルが高いかな😔

菌糸(カンタケ)の状態としては低温で引っ張ったとはいえ、最低でも17℃にしていたので、🍄の発生も無しでした。

過去の経験から35~38㌘が現実的な完品ギリギリの最終瓶の幼虫体重かなぁ~と思います。(注)あくまでも我が家における奈良輪川西の考察です。

因みに同ラインのオオヒラタケ菌は低温熟成中にキノコがバリバリ生えてきました(´°_°`)

最後に我が家の虎の巻です。1本目は高め、2本目交換直後から温度を下げて、2本目で冬温度、低温熟成させています。2本目なので、菌糸が劣化しても、キノコが生えても、構わない作戦です(笑)3本目交換直後から一気に昇温します。暴れたらマット行き〜😆

午後からは2番ラインの交換してみます!