命日”ジョージ・ハリスン”の最も売れた代表曲トップ10! | リアルパワーストーン by 風水師・西山貴琉

リアルパワーストーン by 風水師・西山貴琉

本当に効果のあるパワーストーンや風水の使い方とは? 
天然石を活用し、気の流れを改善してハッピーライフを実現したいという方のための知恵袋ブログです。ちょっと興味があるだけという方も、マニアの方も、業者の方も、皆で一緒に楽しめるような話ができたら最高ですね!

今日はビートルズのリードギタリスト、

ジョージ・ハリスンの命日です。


2001年11月29日(日本時間だと11

月30日早朝)、ロサンゼルスにある、

ポール・マッカートニーが借りていた

家で亡くなったそうです。そんなこと

すら、当時は知りませんでした。彼の

1991年12月のライブ公演(東京ドー

ム)に1万円以上もかけて行ったほど

好きだったのに…。


死因は肺癌などの病で、まだ58歳とい

う若さでしたが、ジョン・レノンが亡

くなった時ほどは騒がれませんでした。



ビートルズ最後の新曲が今月発売され、

全英1位(全米では7位、その後は?)

の大ヒットとなったこともあり、この

1カ月、久々にビートルズを聴きまくっ

ています(新曲の動画は下記のリンク

記事からご覧いただけます↓)。

ジョン・レノンやポール・マッカート

ニーのことは結構みんな知ってるのに、

実はポールとジョージ・ハリスンが最

も古くからの仲だったことなど、意外

とジョージのことは知らない、という

人が少なくないように思います。


というわけで、今夜はジョージ・ハリ

スンの最も売れた「代表曲トップ10」

動画をご紹介したいと思います。


いわば、ジョージ・ハリスンの入門編

ですね!


ビートルズは聴いたことあるけど彼の

曲は知らないという人、バッチリです


…今回のトップ10動画は、ビートルズ

解散以後のソロ曲のみでランキングさ

れています。


少しは聴いたことあるという人、どの

曲が入っているのか、または入ってい

ないのか、興味津々になるでしょう!


でも、多分、心配いりません。


…他のトップ10動画と比べ、そこそこ

異論のない真っ当な順位のランキング

になっていますから。


もちろん、好きな曲ベスト10だと全然

違うものになりそうですが、それでは

「入門編」になりませんので、それは

また随時、別の機会に…。


下記に動画の補足説明を少しだけ付け

ておきますので、ご参考になれば幸い

です。では、大変お待たせしました!


(4分ほどの短い動画です…どうぞ↓)


(以下、動画の補足です)


第10位 ブロー・アウェイ

1979年発売のソロアルバム『George

 Harrison』(日本語タイトルは『慈愛

の輝き』)からのシングル第一弾。カナ

ダでの7位が最高で、全米16位、全英で

はトホホな51位でした…。


第9位  FAB(最高って意味です…)

全英25位、全米23位。ビートルズ風な

曲をあえてソロでは避けてきたジョージ

が、ついにビートルズ的なメロディ解禁

(!)と話題になっていましたが、案外

順位は高くなかったんですねえ…1987

年発売のアルバム『クラウド9』からの

シングル第ニ弾です。


第8位 二人はアイ・ラヴ・ユー

1975年発売のアルバム『ジョージ・ハ

リスン帝国』からのシングル第一弾で、

全米20位、全英38位、カナダでの9位

が最高でした。


第7位  イズント・イット・ア・ピティー

全米では「マイ・スウィート・ロード」

と両A面シングル曲として知られ、『ラ

イブ・イン・ジャパン』ではアンコール

前の最後の曲として演奏された代表曲で

す。ちなみに、アンコールはビートルズ

時代の2曲「ホワイル・マイ・ギター…」

と「ロール・オーバー・ベートーヴェン」

でした。


第6位 バングラ・デッシュ

1971年に開催されたバングラ・デッシュ

難民救済コンサートの3枚組ライブアルバ

ムからシングル発売され、全英10位、全

米23位、カナダでは13位でした。


第5位 ギヴ・ミー・ラヴ

1973年発売のアルバム『リビング・イン

・ア・マテリアル・ワールド』からのシン

グル第一弾として、ソロでは2曲目の全米

1位に。全英では8位でした。


第4位  美しき人生

全英では「マイ・スウィート・ロード」

のシングルB面曲ですが、日米ではシン

グルA面で発売され全米10位、カナダや

ドイツでは3位とヒットしています。


第3位  過ぎ去りし日々

ジョン・レノンが射殺された翌1981年

に発売され、その影響で全米2位(カナ

ダでは1位)と久しぶりの大ヒットでし

たが、全英13位というのは意外でした。


第2位  セット・オン・ユー

1987年発売のアルバム『クラウド9』

からのシングル第一弾で全米1位(年間

チャートでも3位)、全英でも2位と、

世界的に大ヒットし、ミリオンセラー

となりましたが、これはジョージが10

代の頃に聴いていた歌のカバー曲で、

オリジナルではありません。


第1位  マイ・スウィート・ロード

ビートルズ解散直後の1970年に発売

され、ソロでメンバー初の全米1位、

全英1位を獲得。1971年で最も世界

的に売れた曲となりましたが、その

後、盗作騒動になり、裁判でも敗訴

しています。実際、シフォンズの元

ネタといわれた曲を聴くと、本当に

ソックリでした。


そんなわけで、ツートップがともに

一筋縄ではいかない代表曲になって

しまうあたりが、ジョージの人生と

同様、必ずしもうまくいってないな

あ、という印象になってしまってい

ます。


もちろん、全米1位が3曲あるという

のはジョン・レノンのソロより多く、

凄いことです。でも、全英1位が1曲

というのは、少し寂しいですね…。


ただ、ここで取り上げたことは彼の

実績のほんの一部分でしかないので、

また改めて違う角度で取り上げよう

と思っています。