ビートルズ4人の共作は3曲しかない!Christmas time is here again | リアルパワーストーン by 風水師・西山貴琉

リアルパワーストーン by 風水師・西山貴琉

本当に効果のあるパワーストーンや風水の使い方とは? 
天然石を活用し、気の流れを改善してハッピーライフを実現したいという方のための知恵袋ブログです。ちょっと興味があるだけという方も、マニアの方も、業者の方も、皆で一緒に楽しめるような話ができたら最高ですね!

ビートルズは現役時代、クリスマスに

毎年、イギリスのファンクラブ会員に

向けて無料でクリスマス・レコードを

配布していました。


その大半は、おふざけ的な数分の録音

で、なかには「イエスタデイ」をクリ

スマス風の歌詞に換えて騒いでるレコ

ーディングとか、寸劇みたいなものも

ありますが、その中で最高傑作(?)

と呼ばれているのが、1967年末盤で、

「クリスマス・タイム・イズ・ヒア・

アゲイン」というオリジナル曲が入っ

ています。しかも、これがとてもいい

曲なんです!↓


最後のほうにはメンバー4人の挨拶と、

ジョン・レノンのヘンな朗読が入って

います。


この曲は長い間、一般には発売されず、

2種類の海賊盤が出回っていたようで、

そのうち自分も「オブラディ・オブラ

ダ」の未発売テイクとメドレーになっ

ているバージョンを友達からテープに

録ってもらい、聴いていました。


それが初めて一般に発売されたのは、

1995年。『アンソロジー1』の新曲

「フリー・アズ・ア・バード」(下記

のリンク記事動画から聴けます↓)の

カップリング曲として、ようやく短縮

盤が世に出ます。

さらに、この曲の何が凄いのかという

と、ビートルズ4人の共作クレジットに

なっている数少ない曲だからです。


200曲以上あるビートルズの曲の中で、

4人の共作名義は「クリスマス・タイム

・イズ・ヒア・アゲイン」を含めても、

たった3曲しかありません。そのうち、

4人の声が入っているのは、この曲だけ

です。


『マジカル・ミステリー・ツアー』の

収録曲の中に歌のない「フライング」

というサイケな、いかにもブッ飛びそ

うな曲がありますが、これも4人の共

作名義です。結構、好きな曲です。



もう一つは「ディグ・イット」で、これ

はジョン・レノンが歌っている長い演奏

曲の一部分が『レット・イット・ビー』

のアルバムに収録されていますね。


上記レアテイクバージョンは、レコー

ディング中の新曲タイトルをズラズラ

並べて歌っているだけですが、面白い

ので聴いてみてください。



ちなみに「クリスマス・タイム・イズ

・ヒア・アゲイン」は、1999年にも

リンゴ・スターがソロでリメイクして

発売されています。



それでは、happy holidays!