”2023年間テレビ視聴率”トップ10はWBCが独占! | リアルパワーストーン by 風水師・西山貴琉

リアルパワーストーン by 風水師・西山貴琉

本当に効果のあるパワーストーンや風水の使い方とは? 
天然石を活用し、気の流れを改善してハッピーライフを実現したいという方のための知恵袋ブログです。ちょっと興味があるだけという方も、マニアの方も、業者の方も、皆で一緒に楽しめるような話ができたら最高ですね!

昨年の大晦日、日本の国民的老舗番組

「紅白歌合戦」の平均視聴率が一昨年

に続き、史上最低記録を更新しました

…とはいえ、夜9時以降の第二部31%

という数字は、2023年の年間視聴率

トップ10でギリギリ10位に入ってい

ます。


ある意味、流石ですが、夜9時以前の

第一部は初めて平均30%台を下回って

しまったそうです。


裏番組となる民放各局は、一昨年に続

いてテレ朝の「ザワつく…」(高嶋ち

さ子、長嶋一茂、石原良純さんのバラ

エティ番組)がトップで12%台に乗せ、

前年を上回り二年連続で二桁を達成し

ました。


ただし、この数字はWBCの栗山監督を

ゲストに招き、裏話などで振り返って

いた夜7時半までの平均視聴率であり、

「紅白歌合戦」が始まった後の時間は

平均7.7%まで落ち込み、実質トップで

はありません。


「紅白歌合戦」と同時間帯の夜7時以降

で完全裏番組としてトップだったのは、

平均視聴率8.9%を記録したTBSです。


こちらは、中居くんがWBCの選手たち

を招いて振り返る生放送で、前年同時間

帯で2%台と最下位だった「鬼退治」の

4倍増という大成功でした。


その辺り、日刊スポーツが「テレ朝の圧

勝…」という分析不足のミスリード記事

をネットに掲載しており、恣意的な記事

でなかったとしても、ライターの質が低

いなあと感じざるを得ませんでした。


ちなみに、裏番組の最下位はフジテレビ

の「逃走中」で平均3%台という大惨敗。


これはテレ東よりも低い数字で、しかも

年またぎの長時間放送という暴挙。ウチ

では子どもたちがそれを楽しみにして見

ていたため、「紅白」は録画して後から

見ました。


感想としては、有吉弘行の司会も含め、

悪くはなかったと思います。むしろ好感

がもてました。性被害者が続出したジャ

ニーズに代わってKポップグループ(字幕

がないと歌詞が聴き取れませんね…)が

増えた程度の変化で、数字が悪くなった

のはWBC関連にやられただけでしょう。


しかし…


相変わらず、今年の歌かどうかも不明な

演歌歌手などいらんと思いますが、それ

にも増して大問題なのは、トリの曲さえ

知らん歌ということ。明らかにその年を

代表するヒット曲ではありません。


例年どおり、トリの時間帯が最高視聴率

になることが多いのですが、今回は最高

で34%台。平均視聴率と大差ありません

…それどころか、阪神タイガース優勝時

の関西の最高視聴率より遥かに低い…

(下記のリンク記事参照↓)


なお、2023年の年間平均視聴率トップ

10は、10位の「紅白」を除いてすべて

WBC関連(7試合全部とその放送終了の

後、生中継を番組内で引き継いだ「報道

ステーション」の2日分)で独占されて

います。



WBCは2026年までないので、今年は

再び「紅白」が年間トップに返り咲く

かもしれません。ライバルはパリ五輪

ぐらい?…他に予想外の大穴が出れば

面白いんですが…



テレビ離れが進んでいるとはいえ、最

大公約数の大人数に、最も広く同時に

話題を供給できるメディアとしては、

やはりいまだにテレビを超えるものが

ないんですよね…。


今年の「格付けチェック」も面白かっ

た!…と思いませんか?