#今週の自分へのご褒美「大寒たまご」とは? | リアルパワーストーン by 風水師・西山貴琉

リアルパワーストーン by 風水師・西山貴琉

本当に効果のあるパワーストーンや風水の使い方とは? 
天然石を活用し、気の流れを改善してハッピーライフを実現したいという方のための知恵袋ブログです。ちょっと興味があるだけという方も、マニアの方も、業者の方も、皆で一緒に楽しめるような話ができたら最高ですね!

今週の自分へのご褒美

もう一昨日のことですが、1月20日から

暦の上では「大寒」となりました。


この日から「節分」までが一年で一番寒

い時期ということで、陰暦では、その後

「立春」から新年(辰年)に入ります。


この時期の縁起物として、「大寒卵」と

いうものがあります。鶏は寒くなると、

あまり水を飲まず、食べてばかりいるの

で、「大寒」の頃の卵は栄養価が高く、

「無病息災」を願って食べれば子どもの

健康運を高め、大人は金運を高める、と

いう言い伝えです。



話は少し飛びますが…


先日、イオンのショッピングモール等

に出店している「ベイフロー」(BAY

FLOW)という自然派ファッションの

ブランド店があり、そこに併設された

カフェでは有機野菜満載のナチュラル

フードを売っていて、以前から気には

なっていたのですが、ようやくそこの

ホットドッグをテイクアウトしていた

だくこができました。


もちろん、美味しかったです…♪





これらは一個500円前後ですが、野菜

トッピングがないプレーンドッグなら

300円台だったと思います。


その時、レジ横のショーケースに入っ

ているスイーツに目が止まりました。

 

正確に言えば、ショーケースの上のポ

ップに目が止まったのですが、そこに

は…


「フードロス削減に、ご協力ください

…ショーケース内のスイーツすべて3割

引!」


と書いてあります。


こちらも定価だと一個500円前後です

が、3割引だと300円台…ということ

もありましたが、フードロスの削減に

貢献できる、→世の中のためになる、

→自分へのご褒美、という図式で抹茶

ティラミスやら、有機卵ロールケーキ

やらをついでに買ってしまいました!





もちろん、個人的な決め手は縁起物の

「大寒卵」を食べることになるんじゃ

ないか!…という点でした(笑)。


確かに、普通のロールケーキと比べて

黄色味が強く、「これは金運が上がり

そうだ!」と一人満足気にしているの

を家族は誰も気づいてなかったようで

す。



ただ、後で調べてみてわかったのです

が、「大寒卵」はカレンダー上の大寒

の日に食べる卵ではなく、大寒の日に

生まれた卵のことのようで(諸説あり

ます)、それが出回るのは昨日か今日

あたり?…と思われます。


そう考えると、ピンポイントの「大寒

卵」ではなかったかもしれません。


今日はスーパーで、1月20日産の卵を

探すハメになってしまいそうですが、

「恵方巻き」よりは条件が難しくない

ような気もします。


皆様も、試してみてはいかがですか?


 

 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する