瞑想の内的イメージが変容【多様性】②/4 全国のコミュニティ | 世界は自分が創ってる 天と地を繋ぐ旅する料理人 瞑想家 妙見眞阿斗 temmi maat

世界は自分が創ってる 天と地を繋ぐ旅する料理人 瞑想家 妙見眞阿斗 temmi maat

幼少期は病弱 感受性が強いエンパス体質 自然派料理人を20年弱。友人の死をきっかけに薬膳調理師取得 自然療法 発酵 野草 ハーブ ジビエ ENERGY FOOD。車旅で日本縦断 健康 美 アート ガイドに貰った名 temmi maat 妙見眞斗 今現在は魂や意識の探究にて瞑想会を開催

エピローグ episode ①/4 関東へ 


直感で関東に誘われるが 無視していたら

強制送還 盲腸が関東料理教室中に破裂


関東の茅ヶ崎の病院に救急搬送され 入院に

意を決して 関東にとりあえず行くを決めた


【 episode ② なぜ わたしはエコヴィレッジなど、コミュニティばかり見る羽目になるのか?】


 

1️⃣大分 天ヶ瀬のコミュニティ 中川圭君夫妻


農業や、出産などを軸にした(アナスタシア的な暮らし方などのお話会なども)コミュニティ



2️⃣熊本の武道を中心としたコミュニティ 

*友人らと 

子どもたちの武道を中心とした自立型フリーエネルギーなど災害にも強いコミュニティ






3️⃣神奈川県 相模原市(藤野)南区牧野

エコヴィレッジ ゆるゆる 人生はアートだ

楽しくゆるくな エコヴィレッジ

生ゴミやトイレは土へ、水は川から、汚れは拭いてほぼ洗剤を使わない、太陽光利用、モバイルカー制作、ゆるいパーマカルチャーetc... メインは、廃材によりアートなDIY 

呼吸部というあやしいが… 健康な部活動も🎵


ここは、長くて total.1ヶ月近くは滞在したのでは?たまに、また遊びに行ったりしてます。

多種多様な人達がやってくる


ゆるゆるでは、料理がし放題。ギフトで食材が来るため、だが誰がくるかわからない毎日に、その日来た食材で料理をする為。

料理のいきなり作る🍳腕が上がっていく。


【番外編】合間に

福岡は糸島の友人らが、東京町田にやって来た


4️⃣ちょっと休憩 神奈川県 茅ヶ崎のいのちの恩人の友人ら茅ヶ崎といえば、サザンの湘南ですね


5️⃣山梨県八ヶ岳の 龍のやどりぎ? だったかな


縄文や、農業、スピリチュアル、レムリアなどがキーワードの八ヶ岳らしいコミュニティ。

たまたま ねじねじ農法のケータリングを依頼されてする 直前に頼まれて20人分。へばった…💧


6️⃣山梨県の 家族形フリースクール むすひ

元学校教諭の子育てたくさんの頼もしいママ

少数の家族と 子どもや大人が共存している


なぜ、偶然にも、わたしは見せられているのか?

わからない 偶然の中に、日本の希望を見た✨