BEL☆グローバル人材育成コーチング

BEL☆グローバル人材育成コーチング

元外資系製薬会社研究員TOEIC965 英語コーチがアメリカから帰国☆外資系企業専門英会話レッスン⭐︎グローバル企業リーダー研修☆異文化コミュニケーション⭐︎自分軸を持って輝かしい人生を送るマインド⭐︎中1長女英検1級⭐︎小4女英検凖2級

 

🌹10歳と13歳姉妹子育て中🌹

グローバルリーダーコーチ 

新田ゆかりですおねがい

プロフィールは→こちら⭐︎

 

 

先日、長女の中学校で

石川県立大学講師

中谷内 修先生による

ご講演を拝聴する機会に恵まれました

 

 

 

 

 

余りにも素晴らしいご講演だったので

個人的に大学のメアドに感想を

送らせて頂きました。

以下、抜粋です。

 

 

”この度は受験生になる中学2年生の生徒たちのために大変貴重なお話を聞かせて頂きまして誠にありがとうございました。特に印象に残ったのは勉強をすると5つの力が培われるというお話です。中でも”共感力”が身に付くと人や物事への解像度が上がるという表現、頷きすぎました。表面的な部分だけでなく、より深く、レイヤーやひだが増しますよね。家でも娘とその話になり、娘はやってみなければ勉強することによって得られる醍醐味を知ることは永遠にできない、というメッセージを先生から受け取ったようでした。娘はもともと大学進学を希望しており、益々、大学で学ぶことの意義を知ることができ大変喜んでおりました。

あまりにも聞き入ってしまいメモを取ることもできず申し訳ありませんが今一度、5つの力、ご教示頂けないでしょうか?後半の3つは鮮明に覚えているのですがあとの2つが定かではなく教えて頂けますと大変ありがたく思います。

共感力
想像力
洞察力

 


突然のご連絡大変申し訳ございません。
もしよろしければ大変お忙しいところ恐縮ですが5つの力、ご指導の程お願い申し上げます。

新田ゆかり”

 

するととても丁寧に

長文のお返事を頂くことができました照れ

 

 

私が最も伺いたかった

5つの力につきましても

非常に丁寧にご指導くださいましたラブ

 

 

”さて、お話させていただいた際に挙げた5つの力ですが

 

「知識力

「理解力」

「共感力」

「洞察力」

「想像力」


です。

 

教育書にそのように書かれているわけではないのですが日々大学生と接している中で感じていることです。話をわかりやすくするため構成上分けてはいますが、共感力・洞察力・想像力は特に密接に関連していて本来は分けることはできないと思っております。知識力と理解力はそのベースになるものだと思っております。

 

義務教育では主に知識と理解、高等教育では

主に共感、洞察、想像力を育てることが

目的になっていると思っております。”

 

”個人的に一番重要だと思っているのは

やはり共感力で、これが育つとことで

人生に目的や目標を持ったり、

意義を感じられるようになると思いますし、

生まれて良かった(生んでもらえて良かった)、

生きていて良かったと

感じられるのではないかとも思っております。”

 

”大学生から小学生まで、色んな子供達を見ていて、

勉強が苦手な子はもとより、勉強が得意な子も、

色々と難しい問題を抱えているのだろうなと

感じます。

なんのためにやっているのかがわからない、

という思いが根底にあり、

勉強の得手不得手とは関係なく、

物事を深く考える習慣のある子ほど

苦しんでいると感じます。

 

「意味がわからないからやらない」とか

「いい会社に入って高い給料をもらうため」と

言ってしまえる子達は

あまり悩まずにいられるのかなと思うのですが、

「本質的な意味を知りたい」という思いから

逃れられない子達にとっては、

ぼんやりする暇もない今のシステムの中にいては

辛いだろうなと思います。

今の子供達はとても真面目なので、

そういう子が多いだろうなと思います。

本人が納得する答えを与えることは出来ませんが、

自分の話が、自然に成長するきっかけになる子が

一人でもいれば、という思いであの日はお話をさせていただきました。”

 

 

こんなにも熱く素晴らしい先生が

同じ県内にいらっしゃると思うと

涙が出ましたえーんえーんえーん

 

 

3月末に小学生向けにもイベントを開催されるので

次女を連れて参加したいと思っております

 

 

 

 

 

 

講演会には中学2年生約100名の保護者が

誰でも参加可能なのにも関わらず

10数名しか保護者が参加しておらず、、、

 

 

受験生となる上で大切な心構えを

教えて下さったのに

こんな機会を活用しないなんて・・・と

やや残念に思いました。

 

 

と同時に仕事をリスケしてもらってまで

参加して本当に良かったと感じましたおねがい

 

 

ここのところ

石川県内の良い先生方との出逢いに

恵まれていてありがたく思っております

 


 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

✽+†+✽――✽+†+✽――✽+†+✽――

♦募集中の講座♦

セルフコーチングプログラム(個人様)

グローバル英語コーチング(個人様/法人様)

リーダーシップコーチング(法人様)

DMまたはHPからお気軽にお問い合わせ下さい🌹

yukarinitta.com

 

【こんな方は大歓迎】

*新しいことにチャレンジしてみたい方

*会社員以外の働き方を知ってみたいという方

*今よりもっともっと最高の未来を

 作りたいと思う方

*組織で良いチームビルディングをしたい方

*チームの人材育成に力を入れたい方

✽+†+✽――✽+†+✽――✽+†+✽――

 

昨日は長女の中学校で
3校合同の立志式が執り行われました。
 
令和で立志式はてなマーク
 
※立志式とは
中堅学年にあたる中学2年生が、日本で古くから行われていた「元服」にあたる儀式を行い、一人の人として『志』を立て、人生の指針と強い意志を表明し、前向きに自己の将来を設計しようとする力を培う式
 
 
と思いつつ
学年から2人代表が選ばれて
1人は立志表明
1人は講師の先生への御礼の御挨拶
 
 
長女はアドリブで
挨拶文を考えるという
ハードルが高いお役目
 
 
本人もかなり緊張したようでしたが
自校の校長先生や
他の中学校の校長先生にも
お褒め頂いたそうで
1才の頃からよく学校の先生方に
褒められて育ったことからも
そういう星の元に産まれてるのねと
ありがたく思いました
 
 
講師の先生は
元オリンピック選手で
金沢学院大学教授 丸山章子先生
 
 
 
保護者は参加出来なかったので
内容は分かりませんが
 
「夢を実現すること」
 
という題目で子供達の心に残る
ご講演をして下さいました
 




長女は握手してもらったー🤝と
非常に光栄に感じていました
 

大変な1ヶ月のあとの
ご褒美のような報告となりました
 
 
大学の先生によるご講演と言えば
2週間前にも素晴らしいお話を
聞かせて頂いたのでその内容について
次回シェアさせてください
 
 
 
 
 

 

 

久しぶりにアメブロに記録しておきたいと思ったおねがい

2024年1月は長い長い1ヶ月だった・・・

すでに1年分味わった気分・・・

2023年があまりにも早く過ぎ去ったからであろうか・・・

 

 

人の時間の感覚と言うのは不思議なもので

1日24時間が1時間にも100日にも感じられるものひらめき電球

マインドフルネスの意識を高めれば高めるほど

1日は24時間ではなくそれ以上のものとなっていく

 

 

この1ヶ月は心揺さぶられることが本当に多かった・・・

被災していない自分には何ができる?

いや、本当に被災していないのか?

主人の会社は被災しているぞ?

家族や親戚は無事で命に別状がないなら

被災していないのか・・・?

 

 

薬の支援を〇万円分行った

女性の生理用品を〇万円行った

義援金を〇万円行った

個人口座に〇円寄付した

サポートを頼まれて掛け合った

 

 

こんな微々たるものは公言するにも及ばず

それでも誰かに言いたい

分かってもらいたいという

エゴが何度も出てきた

 

 

絶対に助かると思っていた知り合いの猫ちゃんが

遺体で見つかり改めてこの世の無常さを知った

 

 

祈りは届くと信じ切っていた

なんて愚かだったのだろう・・・と

 

 

飼い猫が落ち着いていた持病を再発し

主人と揉めた

猫の発症はキッカケに過ぎなくて

日頃のお互いの溜まっていたものが

爆発しただけ・・・

 

 

知り合いの御家族が実家も御本人も被災し

立ち話ではあるものの聞く度に

何かをしなければならないという気持ちにもなった・・・

 

 

そこで自分の中から出てきた言葉は

 

 

被災が小さかった者が

被災が大きかった者に同情したり

施しをしたりするのが

寄り添いなのではなく

 

 

相手の力を信じ切ることが本当の寄り添い

なのではないだろうか

 

 

ということ。

有事には人の本性が顕れる。

 

 

私の中にも眠っていた見たくない自分も

多々出てきた

 

 

震源地から遠ければ遠いほど

何もできない自分を

情けなく思う人もいるだろう

 

 

震源地に近い自分でさえも

ボランティアでフットワーク軽く

支援できる人を見て

それができない自分を情けなく思った

 

 

でもこれは震源地に近いからこそなのでははてなマークとも。

石川県に住んでいるだけで

多くの悲しみや落胆、失望のエネルギーを

浴びている。

 

 

それなのにまた自らそれを浴びていくのかはてなマーク

その必要性はあるのかはてなマーク

 

 

物理的に距離を置けるというのは

心身を保つ上で非常に大切なこと

 

 

遠方だからこそボランティアに参加したい、

と思えるのでははてなマーク

いざその場に行くとそれを本当に

どれだけの期間続けられるはてなマーク

 

 

そんな考えもよぎる

 

 

私には娘たちという守るものがあり

仕事を通じてご縁のあった方々の

お役に立ちたいとい想いも強い

 

 

それにさらに被災した人様のお役に立てるはてなマーク

 

 

自問自答は続く・・・

 

 

 

🌹10歳と13歳姉妹子育て中🌹

グローバルリーダーコーチ 

新田ゆかりですおねがい

プロフィールは→こちら⭐︎

 

 

 

 

 

 

コーチ・リーダーは

クライアント・チームメンバーにとって

1番のドリームサポーターでいることが

求められますひらめき電球

 

 

クライアントやチームメンバーの

可能性を100%信じることで

最大限の力を引き出すことができるのは

コーチングスキルの醍醐味の1つでもあります

 

 

部下を褒めて育てるピグマリオン効果は

 

  • 上司と部下のコミュニケーションの円滑化
  • 新しいイノベーションの創造
  • 高いモチベーションを維持できる部下の育成

 

を目的にさまざまな企業で

活用されています。

 

 

このピグマリオン効果は

アメリカの心理学者ローゼンタールが

教師からの期待があるかないかによって

生徒の学習成績が左右されるという

実験結果を報告したことが始まりでした。

 

 

ピグマリオン効果は、

  • 教師期待効果
  • ローゼンタール効果

とも呼ばれています。

 

 

 

 

 

また逆に

周囲から期待されていない人物の

成績や成果が平均値を下回る現象もあり

 

  • 負のピグマリオン効果
  • ゴーレム効果

 

と呼ばれているのです。

 

 

ただし、このピグマリオン効果には

誤解と批判も存在します。

 

 

私たちの生活に当てはめて考えても

他人に対して良い結果を出してほしい

子供に対して将来良い学校に進学してほしい

良い企業に就職してほしいなど

期待の内容はさまざまですが

 

 

期待する側が一方的に

相手に理想を押し付けてしまうと

期待される側が望まない行動をした際に

勝手に失望してしまう可能性もありますひらめき電球

 


期待の内容と期待される側の行動が

一致しない場合

ピグマリオン効果はまったく逆の結果を

出す可能性もあります注意

 

 

また、他人への期待の仕方

周囲との差別化にも問題があります

 


期待する対象ばかりをひいきすると

周囲のモチベーションが下がるだけでなく

期待されている本人も

プレッシャーやストレスを

感じる可能性もあります

 


ビジネスシーンにおいても

ただ単純に相手に期待すれば

いいわけではないことを

理解しておく必要がありますパー

 

 

人は人から期待されると

無意識に応えようとし

その結果パフォーマンスが向上する

ピグマリオン効果

 

 

相手のニーズをしっかり捉えた上で

適切にピグマリオン効果を

活用していきたいものですね照れ

 

 

 

 

(参考サイト・参考文献)

 

Pygmalion Effect

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

✽+†+✽――✽+†+✽――✽+†+✽――

♦募集中の講座♦

セルフコーチングプログラム(個人様)

グローバル英語コーチング(個人様/法人様)

リーダーシップコーチング(法人様)

DMまたはHPからお気軽にお問い合わせ下さい🌹

yukarinitta.com

 

【こんな方は大歓迎】

*新しいことにチャレンジしてみたい方

*会社員以外の働き方を知ってみたいという方

*今よりもっともっと最高の未来を

 作りたいと思う方

*組織で良いチームビルディングをしたい方

*チームの人材育成に力を入れたい方

✽+†+✽――✽+†+✽――✽+†+✽――

 

 

🌹10歳と13歳姉妹子育て中🌹

グローバルリーダーコーチ 

新田ゆかりですおねがい

プロフィールは→こちら⭐︎

 

 

 

 

 

  コーチとは?

 

コーチの一般的な定義は

 

「コーチ=人を目的地まで連れていく人」

 

です。

 

 

コーポレートコーチングにおける

「コーチ」とは

主にビジネスやパフォーマンスの向上を支援する

専門家のことを指します。

 

 

コーチングを提供する際に

クライアントが直面している

問題や課題に対して

自分自身で答えを見つけるように

導くことが求められます。

 

 

コーチは、クライアントが自己成長し

目標を達成するために

質問やフィードバックを通じて

洞察力を高めることに専念します。

 

 

  コーチングとは?

 

 

コーチはクライアントが定めた目標に対し

自己成長を促進することを目的とした

プロセスです。

 

 

その目的実現を手助けすることが

コーチングであり

コーチはクライアントが自らの足で立ち

自ら歩みを進めていくために必要な

「マインドの使い方(※)」を指導

します。

 

 

コーチングはクライアントが

自分自身で答えを見つけるための方法を提供し

行動の自覚を促すことで

目標達成の手助けをします。

 

 

また、コーチングにおいては、

クライアントとコーチが

対等のパートナーシップを形成し

共同で目標を達成することを目指します。

 

 

 

 

 

次回は"(※)マインドとは?"について

お話しますね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

✽+†+✽――✽+†+✽――✽+†+✽――

♦募集中の講座♦

セルフコーチングプログラム(個人様)

グローバル英語コーチング(個人様/法人様)

リーダーシップコーチング(法人様)

DMまたはHPからお気軽にお問い合わせ下さい🌹

yukarinitta.com

 

【こんな方は大歓迎】

*新しいことにチャレンジしてみたい方

*社内でキャリアアップしたい方

*今よりもっともっと最高の未来を

 作りたいと思う方

*組織で良いチームビルディングをしたい方

*チームの人材育成に力を入れたい方

✽+†+✽――✽+†+✽――✽+†+✽――