2/5(水)畑あそびの日
オープンデーのお知らせです。

10時ごろ〜16時半ごろまで


《スケジュール》
□畑あそび
□金柑クラフト
□綿繰り、かせくりと玉巻体験
□自然素材の生活用具展示販売


《内容詳細》
畑あそび
午前中
畑や庭の枯れ枝の剪定をしながら冬の草木や植物の観察をします。
今年は暖冬なのでもしかしたらふきのとうがでてるかな。


綿繰り機、かせくりと玉巻体験
終日
参加費 自由※

育てたワタをお持ちいただき綿繰りができます。
かせくり機と玉巻機のご用意もあり、
糸玉も作れます。
納屋二階で体験できます。






金柑クラフト🥭
13時〜
参加費 自由※

庭で採れた旬の金柑で、スパイシーな香りのフルーツポマンダーを作りましょう。
ひとつひとつ切り込みを入れて中のタネを取り除いたら煮ていきます。ラム酒を使った大人味のコンポート作りの実習もします。



※参加費自由 は
楽しかった!美味しかった!のお気持ちを
所定のBOXに投げ銭をお願いするシステムです。


自然素材の生活用具展示販売

◯座敷ほうき
市内唯一のほうき職人、永倉一男さんの座敷ほうきを展示販売いたします。



箒の数量は僅かです。


◯かごとざる
丁寧に手をかけられた道具、
あくまでも日常の中で使われることが前提の生活用品。手が届くお値段で購入したいし、そうあって欲しい。


市内在住、かご職人内田栄恃氏指導による

竹かご技術継承保存会より出展いたします。


少数ではございますが

どうぞお手にとってご覧ください。




皆様のお越しをお待ちしています。

次回のオープンデーは
2020年3月5日(木)です。


【募集中のワークショップ】


◯大地の恵みで心を満たす、草木手まりの会

2/16(日)10:3012:30 (日向夏)

2/21(金)10:3012:00 (基本)

2/26(水)10:3012:00 (基本)

講師 ハナテマリワークス

にしざわかおり

申込みサイト



◯草木染めあそび
1/24(金)
午前の部 10:30〜12:30
午後の部 13:30〜15:30
参加費3500円
講師 横山頼子 野間みち
染料植物は決まり次第お知らせいたします。