aina's life
Amebaでブログを始めよう!
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>

忘備録

2014/03/11


今日、ベットから先に起きて行った娘。

部屋の向こうからトイレの流す音が聞こえて
もどってきたとおもったらクローゼットからパンツを取り出して
履き替えていた。


どうしたの?と、聞いたら

「ちょこっともらしちゃったの。だからキティちゃんのパンツをはいたの…」


私「それで、プリキュアのパンツの方はどうしたのよ?」


「ここ」

と指差した先は、タンス。



「ちょっと!なんで汚れてるパンツをそこに入れるのよ!(;OдO)??」

と慌てて飛び起きた2014/03/11 の朝。




3年前の娘はちょうどベットを乗ったりおりたりが出来始めた頃だった。




物を買って、喜んだり
美味しいものを食べて喜んだりして
明日はなにしよう?
と、常に当たり前にあるものだとおもってた明日や明後日
1年後を、考えて生きていた。



煮え切らない日本の政治にもたいした興味もなかった。


被災もしてない私なのに
3年前から視点は変わった。

それでもこの三年間
自分の中でも無意識に「見ないフリ」をしていたことは沢山。

日常で起こる、家族の問題や誰かの死を目の当たりにして


数百キロ先でまだ進んでいない復興のことなど

頭から離れてしまうこともある。


だけどやっぱりこうやって
節目節目での過去への追悼や
そこで同時に自分を振り返ることが必要なんだとおもう。


ねえ、ちゃんと心から誰かのために生きている?

ねえ、フタをあけたら空っぽの自分になっていない?

モノ にだけ満たされる人生ほど虚しいものはない。

などと、あの女性がいっていたのは有名だっけ。


モノ は所詮 モノ。

一瞬を満たしたとしても、肌に乗せた水のように
すぐに蒸発して行く。


本当の面で必要なのは

ココロ。


そこを満たした上で、初めて好きな「モノ」を持って
満たされる。
そこで、初めて
着るもの、使うもの、持つもの
に救われる。

その力は、計り知れない。



3年間の間でまさにそれに気づけた自分がいた。

いのちより大事なものなんか、何もない。


まだ見つかっていない2000人以上の人達。
その後ろにいる恋人や家族、友達。

魂だけでも、そばに来てはくれないだろうか。



これからまた3年後
私はまた歳を重ねて

娘は、大きな成長をしているんだろう。


義援金が被災者に渡っていない現実。

住む家がまだ、8000世帯以上で来ていない現実。

小児甲状腺癌の発症率の現実。



寄付や政治参加以外に
出来ることは、たくさん。


見ないフリをしていたら
聞こえてるのに聞こえないふりをし続けるんだったら

どうなるかの覚悟くらい自分で決めておかなければ。





今日もあったかいご飯をつくって
笑って
触れ合って
遊んで


それをただ、明日からも続けて行こう。


生きてる限りは。


photo:01








※更新していなかったのに、まだ見に来ていただいてる方が多くて驚いてます!ありがとうございます!
今日はあえてこちらで記録してみました。


心よりご冥福をお祈りします。






Blog

newblog

▲▲▲▲

お店の事やお知らせや思いや
スタイリングなど

言葉や写真
諸々伝えていけたらと思ってます。

たまにむすめの事も?
載せていけたら…♥︎


サンタが昼間にやってきた

朝方起きるとリビングのローテーブルに気づかずソファで二度寝しようとした我が子。

旦那さんと二人で無理やり

え?なにこれなに?とか言いながら
気づかせる努力から始まった25の朝。



{0F38770D-0587-4D21-9389-BF40A57CB816:01}

眠そー(笑)

{E10204BC-C98D-4425-A29A-4ACA65873246:01}

姪っ子の家で一回遊んだシルバニアファミリーが忘れられず
いつも「ウサギのお家がほしい」と。

買ってしまった手前これから希望変更は許されないと思った母は

半ば無理やりサンタさんに手紙書こう!と…
彼女の書いた絵はもちろん
「ウサギのお家」

うちにはそれらしきおもちゃがないため
最近は一人でタオル何枚かと段ボールを持ち出し、
「ここはキッチンでここはベットね。それからここはお風呂。」


とオリジナルハウスを毎日作り出していた。

そんな発想の毎日がシルバニアファミリーの完成されたプラスチックのうちで

なくなるのかと思うと少しさみしかったりもしたけど

今日の朝
やはり彼女はタオルを四枚持ち出し
いつも赤ちゃんとフライパンやママゴトセットをひろげ
「マイハウス」をつくりその中に
ウサギちゃんのいえを置いていた。

昼間には友達も遊びに来てくれてささやかなご飯。

ケーキよりスルメイカが好物な彼女は
生クリームを塗るだけで今年も一口も食べずw

{94FA924D-BC27-4592-AE33-AA6AFF754B05:01}

{3876E3E7-42F5-49D3-B269-5B9F3D4AE122:01}

{D622F2AF-9EBA-478F-8F6F-03719A9B810E:01}

ランチタイムに現れたサンタの説明は

「サンタさんプレゼント配り終わって遊びに来てくれたよっ」と(笑)

子供達も大喜び。
狭い我が家のリビングではしゃぐはしゃぐ。
毎年恒例になりつつある

友達サンタ。


本当に有難う。




どこの家もだろうけど

誕生日とクリスマスは
特別な日。


キリストが生まれたことを祝っているうちは日本には少ないだろうけど

子供の喜ぶ顔を見れる1日をつくってくれたキリストの誕生は
 本当に感謝、のひと言です。

特に、「祈る」という行為の具体的な方法を見失っている今の日本では
 
子供が目をキラキラさせて願って祈って
「いい子でいよう」そしたらきっと良いここがあるから♥︎と
期待に胸を膨らましている姿は

大人だって羨ましいほど神々しい。

昔から教えられていることはひとつ。
モノには因があって。もしついてないことがあったなら、きっと何か因、があるものだ。
それをみようとするか、しないかの問題で。 
良いことも悪いことも昔からそうやって捉えてきたその事を

どうか彼女も同じように思ってくれたら
それ以上嬉しいことはないなぁ。

ただ生きることに意味があって、生きる上で意味を探すことがあっても


死、だけは意味がないものだとおもう。
というか意味なんかをつけるものじゃないと。

ただ死、がそこにあるだけ。

この四年間。
いろんな死をみてきた。
 
そして、その中で大震災もあった。

大人になると
その死をもとに悲しむ人も沢山みる。

そしてその死自体より
それによって教えられることがあるんだと
思う。少なくとも
分かったこと感じて変化したこと
私にはあって
それはわざわざ言葉にすることではないけれど

ただ、感謝だなぁと。
クリスマスや誕生日や、特別な日ではなく
なんの変哲もない変わらない日常に。





このブログは
ちびこがまだ半年たってないくらいの頃に始めました。

いつか大きくなってもしかすると母娘の会話も少なくなってしまうかも?


もしかすると
私は彼女より先に死んでしまうかもしれない?


その時に
彼女がこれを開いてくれて


母さんめちゃくちゃあなたのこと大好きでしたから!


てこと、わかってもらえればよいな。
と思って始めた場所。


気づいたらいろんな人に見てもらえて

支えてもらいました。
本当に有難うございました。



これからはおそらく私的な忘備録としてアメンバーを残すことが多くなると
思いますので

いったん公開記事は最後にしようと思います。

またひっそり(笑)
別のブログを作るかも?しれないですが

その時はよろしくお願いします。




インスタグラムもよかったらどうぞ…♥︎

【rika_swellvtg】




忘備録

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>