どうも、ライオンです。
タイトルはリンちゃんとは関係ありません。
訳すと輪廻転生でまたリンがつくけど関係ありません。
弐寺にもサリングにもこんな曲あったような。

今日我慢出来ずにsaucer&tricoro1回ずつやってきちゃいました!
だって3限休講とか言われたら行くしかないじゃん?←
まずは、jubeat saucerから。
1クレで3曲に固定されたらしい。
PASELIの方がお得かも。
とりあえず今日のフルコンチャレンジのBuddy / 坂本真綾 Lv9をプレイ。
フルコンチャレンジだとコンボ数ではなく残りノーツ数が表示される模様。
1回切るとそこで普通に戻る。
ただ、花マーカー使ってると後ろがキラキラし過ぎて見にくい((
思った以上にスコア出ない。
2曲目3曲目はLv10の版権曲を選択。
Just Awake / Fear,and Loathing in Las Vegasは忙しいものの9じゃね?くらい。
しかし、スコアが出ない(
新たな幕開け / 新井大樹は後半の16分ラッシュをいかに捌くかが勝負だと思います。
とりあえず全部Sには乗ったのでまずまずだと思います。
で、今回の解禁システムのbistro saucerはknitに似たシステム。
条件とプレイによって食材をゲット、調理してお客を満足させれば楽曲ゲット、みたいな感じです。

photo:01



とりあえずたくさん称号ゲット。
称号に食材がついてくるんでしばらくは安泰かなー。

次にbeatmaniaⅡDX20 tricoro。
Lincleからデータを引き継ぎプレイ。
1曲目はずっと楽しみにしてたDevilz Staircase / OSTERproject (N)Lv3をプレイ。
良い感じにダークな曲。
超階段降ってきそうな曲でしたw
2曲目はFLOWER / DJ YOSHITAKA (N)Lv6をプレイ。
ムービーかっこいいね!あんま見れてないけど!
譜面割と忙しかったんだけど、6ってこんなもんだっけ。
ギュイーンを連打して遊ぶプレイング←
3曲目はGRADIUS 2012 / Sota Fujimori (H)Lv8をプレイ。
CN終わりの階段がきつい。
そしてラストの皿複合でゲージもってかれて落ちる←
難しかったよ。うん。
あと、オプションがめっちゃごちゃごちゃしてました。
いろいろ設定できる分なかなかわかりにくいね。

では、また次回ノシ