ここの所の暖かさでみやちゃんのちのお庭は花盛り

春の庭の代表は白花タンポポ

日本の在来種なんです

花の付け根の部分の総苞片(総苞鱗片)が開かずに玉のように見えるのが在来種

 

そっくり返っているのが外来種

 

開花したあと何日か経つと綿毛が球状に広がって風に乗って飛散します

いい環境に飛んで育ってくれるといいのですが

 

茶花として活けることがある貝母百合もたくさん花を付けました

 

植えっぱなしのムスカリも咲き出しましたよ

ほったらかしなので花が小さくなってしまって可哀想、植え替えようかなぁ