昨年叔母がなくなって、今まで住んでいた古い住宅をリフォームしだした従弟
昭和の古めかしい住宅を少しでも今風にというので、アクセントを入れた壁面を提案しました
 
実は彼、楽しみながらセルフリフォームしているんです
なので作業中に一番大事なトイレトイレからリフォームしました
便座の壁面をアクセント貼りすることが多いのですが、階段下を有効活用して作った空間だけに傾斜面にアクセントを貼ると圧迫感があるので反対側にアクセントを入れることにしました

 

 

小さな窓の枠がダークブラウンなのでペーパーホルダーも同色で合わせました

床材のCFも濃い色でコーディネート、汚れが気になる場所だけにサッと拭けて汚れが目立たないクッションフロアがいいですね

 

 

今回チョイスしたアクセントクロスはトキワ/TWS8155、耐クラック、表面丈夫、撥水、抗菌、防かび、軽量タイプと使い勝手の良い壁紙です

皆さんもセルフリフォームしてみませんか?

結構楽しい!!って好評でしたよ