栃木県庁生協食堂のざるそばと海鮮八宝菜 | Roowの食う&料理&歩くの日記

Roowの食う&料理&歩くの日記

呑んだくれですが、ラーメン大好きです。
肝臓ボロボロなので、低山の縦走くらいしかできません。
カメラは動画・静止画とも大好きです。料理は基本的にトージロープロの中華包丁です。
PCは基本的に自作派です。誰かシビレるPC組ませてください。

県庁生協
カメラ:ソニーWX100

栃木県庁東館の2階、それは誰でも入れるショッピング&飲食モール!!

特に生協売店にはベーカリーがあります!!
パン焼き釜のある県庁!!∑(゚Д゚;)

その隣の生協食堂も、リーズナブルな飲食スポット!!

蕎麦とご飯がガッチリ食いたい気分だったので、ガッチリチョイスしました!!

県庁生協

ご飯やおかず類はカフェテリア形式。

そのご飯は中盛りと小盛りのみのメニューですが、
お願いしますと中盛りの料金で大盛りに!

県庁生協

おかずも色々迷いながら、量があって野菜たっぷりの「海鮮八宝菜」をチョイス!!

エビイカの海鮮、うずら卵が乗って、薄味仕立てのあんがたっぷり・・・

ご飯の大盛りにぴったりです!!

県庁生協

そして小鉢は、山菜おろしをチョイス!

大根おろしに水煮の山菜、削り節がたっぷり・・・・ヽ(*´∀`)ノ

県庁生協


そう!大根おろしはご飯にも合いますが、蕎麦にも合います!!

蕎麦のつゆに入れましょう!!!(*゚▽゚*)


県庁生協

この生協のそばは、よくフードコートにある「ゆでそば」ではなく「冷凍」

うどんもそうですが、冷凍ものの方が茹でたてのコシを閉じ込めていて旨いですね。

そして、ここは「普通盛り」で冷凍蕎麦を1.5個入れてくれます。
「男」の胃袋にストライクですよね!!

で、わたしは蕎麦にワサビを使うのが好きではないので、七味を振りかけます~

ああ~!!ガッチリいただきました!!