銀山マラニック ~最終日 札幌編~ | マラニック・・・のんびり歩き走りで癒しましょう

マラニック・・・のんびり歩き走りで癒しましょう

“心地よい季節の大気の中、足元からは大地の音が響き、目にはやさしい草花が映る。私はゆっくり走る。ゆっくりとゆっくりと・・・近くの里山の道をゆっくり走る。いつしか忘れていた“走ることの楽しさ”が甦ってくる” 山西哲郎著 楽しく走ろうマラニック入門より抜粋

講習会の模様はこんな感じです。


マラニック・・・のんびり歩き走りで癒しましょう

このあと、豊平川の河川敷にあるサイクリングロードを使って

30kmのペース走を行いました。

懇親会はキリンビール園⇒二条市場の美味しい居酒屋さんでした。


そして・・・その居酒屋さんで明日の早朝に山野マラニックの約束をしてしまったのでした・・・

約束をしたのは、Hさんという美人のお誘いだったので・・・つい。

というか、それも否定はしませんが、札幌市内に山野マラニックができるコースの存在が気になったので実際に走ってみたかったのです。

ほんとですよあせる


いいコースでしょ
マラニック・・・のんびり歩き走りで癒しましょう

当日は霧がかかって、すごく幻想的な中を走りました。
マラニック・・・のんびり歩き走りで癒しましょう

盛夏は草木にとっても育ち盛りの季節です。


マラニック・・・のんびり歩き走りで癒しましょう

岩場もあって、なかなかのコースです・・”
マラニック・・・のんびり歩き走りで癒しましょう

森林の木漏れ日もGood!
マラニック・・・のんびり歩き走りで癒しましょう

あらら、しらねあおいが自生しているのですね。


マラニック・・・のんびり歩き走りで癒しましょう

Hさんの後ろ姿・・・颯爽と上っていかれます・・・お~~いあせる
マラニック・・・のんびり歩き走りで癒しましょう

三角山~ジャンプで有名な大倉山~荒井山とマラニックしました。
マラニック・・・のんびり歩き走りで癒しましょう

マラニック・・・のんびり歩き走りで癒しましょう

いきなり、大倉山のジャンプ台の後ろに出ました。

すごい角度・・・あせるここから滑って飛ぶ?落ちる・・・理解困難
マラニック・・・のんびり歩き走りで癒しましょう

この日の朝の気温は、なんと16,5℃

関東の半分でした。

涼しすぎ体調崩すことになりました。。。。。。
マラニック・・・のんびり歩き走りで癒しましょう

でも、Hさん本当にいいコースをご紹介頂きまして、

そして、一緒に走ることができて・・・ありがとうございました。
マラニック・・・のんびり歩き走りで癒しましょう

銀山マラニック、講習会、そして思い出の札幌マラニックの4日間は終わったのでした。