ワンデー マラニック | マラニック・・・のんびり歩き走りで癒しましょう

マラニック・・・のんびり歩き走りで癒しましょう

“心地よい季節の大気の中、足元からは大地の音が響き、目にはやさしい草花が映る。私はゆっくり走る。ゆっくりとゆっくりと・・・近くの里山の道をゆっくり走る。いつしか忘れていた“走ることの楽しさ”が甦ってくる” 山西哲郎著 楽しく走ろうマラニック入門より抜粋

※詳しくはhttp://shmc.sunnyday.jp/index.html のブログに掲載


9日は湘南ホノルルマラソン倶楽部の仲間3人で写真の富士山が見える峠へとマラニックしました。

ここは金時山の登山口にある見晴らし台です。

朝9時に家を出て、途中地蔵堂というところにある「万葉うどん」を食べて、登山道を昇って着きました。

うどん屋さんまで18km(標高451m)を上りましたが、ここはさらに400mは上ってきたと思います。

この展望台の左には金時山がありまして、標高が1213mですから、ここからは急な坂道になります。


マラニック・・・のんびり歩き走りで癒しましょう

うどん屋さんの先には夕陽の滝がありまして、その傍らの小川にある段差ではこんな芸術品ができていました。

飛び散った水しぶきが凍ってつららになっています。


マラニック・・・のんびり歩き走りで癒しましょう

金時山からの富士山も雄大です。

ここからは駿河湾も見え、箱根も一望できる360度のパノラマです。


マラニック・・・のんびり歩き走りで癒しましょう

この日は山頂から明神ヶ岳方面へと下り、仙石原へと降りて帰りました。

天候に恵まれ、とても楽しいマラニックでした。