近況報告・子供たちのことも含めて(障害者雇用情報あり) | 発達障害一家・5人揃ってアスペ+ADHDだからできること

発達障害一家・5人揃ってアスペ+ADHDだからできること

ADHD+アスペルガー症候群の当事者です

息子たちと旦那も同じ障害を持っていますが
だからこそできること  を大切に。
HP URL:nekomama.site


おはようございます☀
ご無沙汰してます、猫ママです🐱✨


台風が通過中の祝日。
昨日は習い事の全国大会に行っていたため、本日はお休みをいただいております。


昨日の大会は三男のみ出場。
高校卒業後、次男は習い事から離れ、現在は学校とアルバイトで大忙しの日々🤔

学費は猫夫婦が負担していますが、交通費は自分で賄う約束。

美容学校、専門学校とはいえ、それなりの金額なわけで。
自分で希望した学校。それなりの覚悟は持っていただきますw



三男の大会結果はお知らせするほどではありませんが、
この人は来年高校受験。


習い事で進学するわけではないので、そちらもそろそろ本腰を…



入れて欲しいところですが、
思春期全開でバタバタの毎日💦

うまく行かないことや、分からないことが多い三男くん。
発達センターの担当医にやいやい言われながら、葛藤する日々を過ごしております。



去年から飲み始めたコンサータとインチュニブは継続中。
ただ、このお薬で連れてきている集中力をうまく使うことがなかなかできず、


宿題の提出に関しては未だ課題あり。
担任と相談しながら進めています。


猫ママが転職してから、家を出るのは三男が最後になっていて、
戸締りや火の元を確認して出かけてくれるわけですが、


夏休み中は同じく夏休みの次男と協力して過ごしてくれていました爆笑

猫ママがひどい火傷をしていた時には、3週間近く夕飯を担当してくれて、
沢山の料理を覚えました



宿題さえ提出できれば、なんの文句もないんですがね…ww


なかなか全てはうまくいきませんね🤔



さて、猫ママも転職をして3カ月を過ぎたわけですが、
来月から社員になることになりました。


元々長く勤めるかはわからない話で、短い更新を希望したため派遣契約だった今回の職場。

さてどうしようかなぁ…と思っていたんですが、



入社してから1カ月半くらい?かな?
部長・課長から打診をいただき、


お盆明けに登用試験を受けました。


今後、特例子会社へ展開していく職場。
新しくつくっていくことがわりと好きな猫ママと、

専門知識が欲しい会社側。


おかげさまで通信大学とはいえ大学で学んだ経験もかっていただき、
しばらくここで腰を据えようと思います。


それに伴って、HPの在り方も考え直す必要が出てきたため、現在は閉鎖中。
(単純に副業禁止のため、『副業』の範囲を確認中)


ただ、なくすのは惜しい……のでw
ゆっくりでも情報を発信するために形を変えても残していきたいと思っています。


最後に。


障がい者のお子さんをお持ちの親御さんへのメッセージ。


巷のうわさで「障がい者の取り合いが起きる」みたいな話題を目にしてる方も多い方と思いますが、

これ、わりと大袈裟な話ではありません。


法定雇用率の引き上げはもちろんですが、
日本社会全体の労働力の減少が社会問題化する中で、その労働力を確保するために企業は必死です。


これまで、身体・知的中心の雇用だった企業でも、今後は精神・発達の領域に切り込んでいかないと立ち行かない現実があります。

そしてそれはわりと差し迫った課題で。


「大きい企業ほど入職しやすい」


ジョブコーチ制度も広く浸透していて、
制度自体は利用していなくとも、ジョブコーチや生活相談員、お仕事サポーターなどの資格を持った管理者や指導員が在籍している企業は格段に増えています。


それは、「それだけ障害者雇用に力を入れている」という証。


入ってしまえば退職させられることはよっぽどありませんし、
作業能力は低くても、通うことができればなんとかなります。
(集中力が続かなくても大丈夫)

お子さんの就職に悩んでいる方は、遠回りだと思っても、とにかく生活リズムと基本的な生活習慣を身につけることを優先していけば、就職にぐっと近づくと思います。


支援機関との連携も密になってきている企業が多いので、直でハローワークから仕事を探すより、支援機関を利用した方が有利です。

求人はもちろん出していますが、ハローワークからいきなりくる方は情報が少な過ぎたりして警戒するのも事実。

就労後も支援機関への登録を必須としているところが多いので、単独行動より支援機関との連携して活動を強くお勧めします。


どんな仕事をしたいのか、どんなことができるのか、


入り口は希望の職種でなくとも、入社後に相談できる環境もありますので、まずは扉を叩いてみてください。


中小企業はどうしたらがいいか分からず、法定雇用率も重視していないためなかなか思うようにはいかないのが現実です。

「こんな大きな会社、無理よね」


と思わずに。

誰でも知ってるような企業の方が、断然受かりやすいですよ!!
(そもそも求人も多いはず)



大きな企業だと、正直清掃のお仕事や倉庫管理などのお仕事が多いと思いますが、
本人の能力次第でその中でのリーダーなりというお仕事もあります。

また、事務系は一般事務というよりは庶務のイメージ。

飲食店だと洗い場中心のことが多いです。


自治体などで飲食店を経営しているとこなどもありますが、
ここに障害者雇用として企業から障がい者を派遣するような企業もありますね。


B型やA型と同じように野菜を作って…というような企業もあります。

情報はハローワークよりも就労移行やなかぽつ(地域障害者就労・生活支援センター)の方が多く持っていますし、

就労後の支援は最終的になかぽつに依存することが多くなります。
(移行の支援期間は有限のため)


個別の質問はメールかLINE@でお受けしますので、詳しく知りたい方はご一報下さいね爆笑


さて皆さま、台風に気をつけて、
良い一日を🙋‍♀️❤️