昨日の熊谷場所に(12日)に続き今日は午前中9時~12時新都心場所に少し遅れて参加(申し訳ない)しょぼん3階の道場に入りました。

入場すると朝霞場所入会間もない少女剣士が家族と一緒(お父さん・お母さん弟)が来ているではありませんかはてなマークびっくり・驚き !! 

K会長より「誰か刀礼を教えて下さい」と言われたので早速、入場から刀礼の所作をお父さんと一緒に少女を教えた次第です。 朝霞からお父さんの車 で初めて新都心場所参加だそうです・・

今日の稽古参加は 高齢の○藤先生、○井さん、入会間もないさん○藤(女剣士)と少女剣士、K会長と拙者の6名です。

国際大会に向けての座技2本と立ち技3本を稽古、少女は座技の「真」を気合い入れて一刀!

家族の応援も入り入念に試技の所作等、お父さんが刀を帯刀し一緒になってラブラブ熱芯にフォローしていました。

拙者も座技「真」の二刀めに入る少女とのツーショット(カメラ画像)と相成りました。ニコニコ

稽古後半に、女性の見学者一名「見学よろしいでしょうか?・・」と急に稽古場内に入室してきました。

しばらく (カメラ画像) 見学後、K会長の入会のアプローチも良かったのか!?またまた入会です。ニコニコ

稽古終了後、「入会祝いでランチナイフとフォークをごちそうしましょう・・」ということで最寄りのイタリアンレストランで

パスタランチを○井さん、○藤(女剣士)、K会長、拙者と新会員女性○川さんを囲んでで5人でナイフとフォーク昼食です。

新会員の女性○川さんは入会動機は「アットホームで女性がいたから・・」でした。

女剣士○藤さん稽古にいて「ありがとう.ニコニコ・・・かたじけない・・・」でした。


もっと気軽に居合道!  熊谷道場 剣酔記-少女剣士家族で参上 もっと気軽に居合道!  熊谷道場 剣酔記-少女剣士座技「真」の一刀