完全予約制ですので必ず事前(遅くとも三日前まで)にご連絡くださ

mail:kenshin1@vesta.ocn.ne.jp ☎080-9536-9189

 

熊谷深谷本庄市(弥生)稽古スケジュール

  

今月の玄関のしつらいは「桃の花」です。(香袋は菜の花です)

雛祭りは災厄を祓い除くために人形(ひとかた)で体を撫でて水に流した行事の

人形が精巧なものになり、愛玩や鑑賞の対象として飾られ、女子の成長を祝う祭に変化したものですね。各家庭の雛壇飾りには邪気を祓う霊力があると考えられる桃の花を飾り、瑞々しい菜の花を添えます。女の子の祭りを彩(いろど)るにふさわしい配色の美しさですね~。ニコニコウインク

 

※試し斬りドンッは事前に三日前までには必ず巻藁×サイズ本数を連絡してください手紙携帯

(半畳・一畳×本数)連絡が無い場合は試し斬り稽古は中止して一般稽古をします。

 

日付      場所       会場         時間    基本・担当

3月  4日(土)熊谷場所 根岸家長屋門(剣術試し斬り) 10:00~12:00 剣心

3月  4日(土)深谷場所 幡羅公民館 多目的ホール   15:00~18:00 

3月  5日(日)熊谷場所 熊谷市民体育館 剣道場      9:00~11:30 

 

   

2014年(9年前の稽古後のお花見です懐かしいですね~菜の花とコラボの桜堤です)

 

3月 11日(土)熊谷場所 熊谷市民体育館 剣道場      9:00~11:30 

3月 11日(土)深谷場所 深谷公民館 多目的ホール   15:00~18:00 

3月 12日(日)熊谷場所 熊谷市民体育館 剣道場      9:00~11:30 

 

  

昨年の三月に上野恩賜公園にて撮影 上野の桜桜です

 

3月 18日(土)熊谷場所 熊谷市民体育館 剣道場      9:00~11:30 

3月 18日(土)深谷場所 幡羅公民館 多目的ホール   15:00~18:00 

3月 19日(日)熊谷場所 熊谷市民体育館 剣道場      9:00~11:30 

 

  

2020年の早春「なでしこ踊り」を観て、新橋の芸者さんと

「桃の和菓子」のもてなしラブラブを受ける

 

3月 25日(土)熊谷場所 熊谷市民体育館 剣道場      9:00~11:30 

3月 25日(土)深谷場所 深谷公民館 多目的ホール   15:00~18:00 

3月 26日(日)熊谷場所 熊谷市民体育館 剣道場      9:00~11:30 

 

  

東京駅周辺と日本橋高層ビルの谷間に咲く桜桜です(昨年三月末に撮影)

    

いつもピグ部屋に訪問あし

ブログイイね「ありがとうございますラブラブ

またブログをご覧になっている皆様に

「ありがとうございますラブラブ」感謝ニコニコ