今年も剣心会&新選組の仲間と会津まつりに車三台に分かれ、それぞれの日取りと

時間帯別に現地に夕食場所に18:00集合ということで出発しました。

私の乗車はMさんの車で三名、Mさんが骨董や歴史好きもあり、毎年、私が史跡周りで廻るコースを案内し嘗てを偲びご焼香する場所へ・・・会津坂下町法界寺(ほっかいじ)、熊谷から出て、距離は約三時間半(休憩を含む)の260㌔で到着です車DASH!。では、ご案内しましょう(参ります)グッド!

   

中野竹子の立像      奮戦した中野竹子を偲び法界寺、墓前で焼香をする

(中野竹子殉節の碑場所)

 

中野竹子は文武両道を極めた才女で雅号は小竹(しょうちく)で中野小竹ともいう

幼少より聡明で5~6歳の頃に小倉百人一首を暗誦し一字も誤ることがなかった。

容姿端麗で男勝りの女丈夫として知られ、その妹、中野優子も評判の美人で、

ゆわゆる会津美人であつたという。享年は20歳と言われているが18歳・22歳の異説がある。戒名は美性院芳列筆鏡小竹大姉。(昨年もこの地に伺いました。)    

         

涙橋近郊での娘子軍奮戦の画 現在の柳橋(湯川柳橋) 中野竹子殉節碑前で  

 

法界寺~中野竹子殉節碑~柳橋~大正浪漫調のレトロな街並み七日町通りに入り

「御腹が減った~」というので会津の老舗「満田屋(みつたや)」さんを紹介しました。

  

会津老舗「満田屋」   田楽メニュー お店のおススメ田楽コースを食する

この餅(右画像)がアツアツでトローリ、甘味曽が絡み「美味し~い飛び出すハート

 

会津郷土料理「みそ田楽」が楽しめる満田屋さん。

囲炉裏の炭火でトロリトロリと焼き

串で刺したお好みの田楽が香ばしく懐かしいですね~

  

   こんにゃく      さといも    しんごろう(五平餅に似てる味)

 

ランチ後は、善龍寺(ぜんりゅうじ)

唐風山門が特徴のこの寺には、家老西郷頼母、その一族「二十一人の墓」妻千恵子の

辞世を刻んだ「なよたけの碑」があります。

 

  

竜宮造りが珍しい善龍寺   二十一人の墓    家老西郷頼母一族の自刃

の山門                       (会津武家屋敷)

 

  

         家老西郷頼母 妻千恵子 子供の墓

    

なよたけの碑と辞世 の前にて       妻、西郷千恵子の辞世 

 

各墓に嘗ての面影を馳せながらご焼香をしてまいりました。次は白虎隊のある

飯盛山に向かいます。

 

  

 飯盛山の入口参道です。 白虎隊十九士の墓  領内各地で戦死した31名の墓

  

 望む先鶴ヶ城 白虎隊自刃ドンッの画  自刃場所から望む目城下(奥の森に鶴ヶ城)

 

白虎隊は戊辰戦争で戦った16歳~17歳の少年たちで、墓は鶴ヶ城の北東、飯盛山の中腹にあります。火に包まれた城下を望みながら少年たちは若い命を散らしました。墳墓域は国登録記念物になっています。

 

 

        国重要文化財「さざえ堂」   戸の口堰洞穴   

       戸の口原で敗れた白虎士中二番隊20名が潜った洞穴です。

 

  

会津稽古堂(3階に18:00集合)  藩公行列のリハーサル稽古汗(1時間半)      

                  福島テレビテレビのカメラ映画が入りました。

この晩は応援に来た五名と居酒屋日本酒の「与作」で18:00~で1時間ほどリハーサル

稽古で遅れますと言ってありましたので・・・それでも時間が気になる準備稽古でした~あせるウインク「待っててね~パー

 

    

いつもピグ部屋に訪問あし

ブログイイね「ありがとうございますラブラブ

またブログをご覧になっている皆様に

「ありがとうございますラブラブ」感謝ニコニコ

 

いつも★印、いいねありがとうございます。感謝