輪島崎のお祭り前編 | さーちゃんデス。食べるがも呑むがも大好き♪でも、ダイエットしなダメねんちゃねぇ(笑)そんなブログです(笑)

さーちゃんデス。食べるがも呑むがも大好き♪でも、ダイエットしなダメねんちゃねぇ(笑)そんなブログです(笑)

基本、食べて呑む内容です(笑)
ダイエットは思い出したらする的な(笑)
元気いっぱいのブログです♪
輪島弁大好き~(///ω///)♪
たまに輪島弁炸裂させるよ(笑)

いよいよ輪島崎のお祭り編ラブ
前後編に分けてお伝えします(笑)

まず、加賀から帰って来て、輪島崎へ入ると。
祭りらしくなってる。
でもまだ人は居ません。
祭りは21時からルンルン

港も祭りなので大漁旗!
いいねぇキラキラ

そして、お祭り広場にはタイマツが立っています!
テンション上がった〜ルンルン

祭りがスタートする前から、若いもんは走り回ってます!
私も若い頃は担いだわ〜、走ったわ〜あしあと

我が家の前には小さな竹ギリコが!
そして、タイも(笑)
カッコいい〜ルンルン
可愛い〜ルンルン

家の中にはミニキリコと太鼓が(笑)

親戚の子供たちも出たり入ったり(笑)

私はとりあえず腹ごしらえ!
もちろん家にはサーバー!
生ビール最高ラブラブ

みんなでワイワイ!
入れ替わり立ち代わり(笑)

妹兄弟
真ん中が父です!
兄妹弟で珍しいショット!

子供たちもテンション上がり、出発していきました!笑笑
ヤバ!
可愛い過ぎるハート

宮にはまだ人気がありません。
が、21時にはニヤリ

港もめちゃくちゃ綺麗!
やっぱ漁師町サイコーやねチューグリーンハーツ

さぁ、前編はこのくらいで口笛
後編をお楽しみに(笑)

え?
待ってない?
そう、自己満やからいいのだ爆笑ルンルン

ではまた〜音符