第16回『打点上昇意識した打ち方』 | sarakのブログ

sarakのブログ

悩み多き青年sarakです。

麻雀好き。天鳳確変九段。

コメント等お気軽にお願いします(・∀・)

ブログではお久しぶりです。


相変わらず天鳳・麻雀は打ってますが、それ以外にちょっと時間をかけることがあって結果的にブログの時間がなくなってる感じになってますねぇ。


まぁ気が向いたら書いていきます(*´ω`*)




今日は自分の持ち味だと思っている打点上昇狙いの打ち方です。



東発この場面
sarakのブログ

チーすれば白バックのテンパイです。

赤いのでチーしたくなりますが、ここはスルーします。





sarakのブログ

白が鳴けてテンパイになりましたが、見ていたのはこのホンイツ変化。

絶好の赤5p引きでしたが、ピンズどれ引いてもテンパイ外したと思います。





sarakのブログ

あんないい形になったら、まぁ当然あがれます。





今回言いたいのは、多少手が遅れても稼げるときに打点を稼ぐのも大事だよってことです。


東風では1000点、2000点でもアガれば有利に立てますが、マンガンは圧倒的な有利に立てます。


僕も基本的にはスピード重視・和了重視で打ってますが、今回のように東一局でまだ一段目という早い巡目で打点上昇が狙える場面では積極的に狙いに行ってます。


あんまり詳しく解析してないですけど、僕の和了率は東風打ちとしては低い方だと思います。

それでも平均打点が高めなのでなんとか戦えています。



テンパイを急ぎ過ぎて打点上昇のチャンスを見落とさないようにしましょう(´∀`)


ではまた。