がんばりましょう | がんばりましょう!!

がんばりましょう

今の表の仕事、確かにやりがいもある。
年を追うごとに規模、金額も大きくなり時間の使い方も代わった。
単なる事務機メーカーからシステムを扱う総合的な仕事が増えた。
IT絡みの内容が総売り上げの大多数を占めるようになった。
他の社員との差別化にも成功している。
社内競争にも負けることなく日々営業活動に励んでいる。
でも、心がすさんでいるのは確かなこと。
自分がどこにいるのか。どこへ向かっているのか。
自分の仕事を中心に物事が動いている。
競争は増すばかり、価格競争、技術競争、昨日の自分との競争。
昨日と違う自分を演出するためにビジネス雑誌に目を通す。
毎朝の日経新聞に自分なりの解釈を加える。
少し前はミスチルの歌がいつも胸に流れていた。
哲学的な世界に自分をおいて崇高なイメージを抱いていた。
あるときはSMAPの「世界にひとつだけの花」を口ずさみながら。
でも、最近はSMAPはSMAPでも「がんばりましょう」
「~仕事だから、とりあえずがんばりましょう」