HSBCの新しいセキュリティーデバイスがやっと届いた! | Mr.Gの気まぐれ投資コラム

Mr.Gの気まぐれ投資コラム

50代グダグダちょい悪おやじMr.Gの趣味と海外投資に関するコラムです。
香港を拠点に活動する個人投資家であり、自称「投資戦略予報士」Mr.Gがお伝えする海外投資の生情報。
ねだるな勝ち取れ、さすれば与えられん!


Mr.Gの気まぐれ投資コラム


香港HSBCの新しいセキュリティーデバイス(四角いキーボードタイプ)がやっとこさ届きました。


古いセキュリティーデバイスでログインすると、画面の上に以下のようなメッセージが現れます。


Your new Security Device, which has been mailed to you, must be activated within 8 day(s). Click here to activate now if you have already received your new Security Device.


銀行では10日と聞いたのですが、8日以内にアクティベイトするように書いてあります。


here
のところをクリックすると、アクティベイトする画面に入れます。


裏側のシリアルナンバーを入力して、右下の緑のボタンを押してセキュリティーコードを入れれば終わりです。


旧のセキュリティーデバイスのセキュリティーコードも必要。


このあたらしいセキュリティーデバイスの導入によって、インターネットバンキングによる送金時の操作が複雑になってしまったのはちょっといただけませんが、セキュリティーの強化と言うことで仕方ないでしょう。


ひとつ便利になったことは、インターネットバンキングの送金先事前登録が、オンラインでできるようになった点です。

今までは、指定の書面を郵送することによってしか口座の登録ができず不便でしたが、この新しいセキュリティーデバイスの導入と同時にオンラインでインターネットバンキングのMy HSBCメニューから、送金先口座情報を登録することができるようになりました。


そのオンライン登録の際も、このセキュリティーデバイスの左下の黄色いボタンを押してから、登録する口座の下8桁をキーボードで入力し、もう一度黄色のボタンを押すと、6桁の番号が表示され、それを入力して登録が完了する仕掛けです。


これも慣れればどうということはなさそうです。


送金の時と同じですが、下8桁を入力するときはアルファベットが口座番号に含まれるときにはそれをのぞき、数字の0が含まれる場合は、それは含め、口座の数字合計が8桁無い場合には、あるだけ全部入力するというのが原則だと思います。